【DHARMA沼津の青木一香展「声」】​「無」の宇宙、あるいは「無」の迷路

静岡新聞教育文化部が200字でお届けする「県内アートさんぽ」。今回は、沼津市のDHARMA沼津で10月22日まで開催中の美術家青木一香さんの個展「声」。期間中の土日祝日のみ開場。

かつて印刷会社の工場だった築50年超の建物に置かれた墨文字の黒が、さまざまな情動を呼び覚ます。恐れ、歓喜、悲しみ、笑い―。青木さんが30年ほど前から取り組む「無」の一文字が無数に連続し、カーテンのように重なって、見る者の心象をぼんやりと映し出す。第1室の平面作品2枚に続き、第2室には細筆で書いた「無」が埋め尽くす。和紙を貼った大小の球がいくつも。「無」の宇宙、あるいは「無」の迷路に迷い込んだかの趣。 (は)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1