
現代アートやパフォーミングアーツ、時にはスポーツとすら交わり、「書」の領域を拡張し続けてきた大杉さん。地元では9年ぶりの個展。福井県から複数の古民家を運び美しく再構築した葛城北の丸と、徳川家康や彼の座右の銘「厭離穢土欣求浄土」を文字の素材として脱構築、作品化してみせる大杉さんはどこか似ている。この会場にしてこの作品あり、の思いを強くした。畳敷きの会場に、未来を見据える書家の「気」が充満している。

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ

【葛城北の丸の「手島右卿×大杉弘子」展】 東京大空襲の記憶「崩壊」にピカソを脱構築した「げるにか」
論説委員しずおか文化談話室

【「徳川家康と田中城」展】家康の魂描いた永井秀樹さん
静岡新聞教育文化部

【静岡市歴史博物館の「駿府城と徳川家康」展】 天下人の大御殿
静岡新聞教育文化部

【しずぎんギャラリー四季の「塚原勝二 写真展」】木仏のようなモアイたち
静岡新聞教育文化部
【静岡市歴史博物館の「江戸時代の将棋をプロ棋士が解説!」】家康死去8日前の対局
静岡新聞教育文化部

【本橋成一とロベール・ドアノーの二人展】クレマチスの丘で教わった写真家2人 東京で作品が邂逅
静岡新聞教育文化部

【静岡県立美術館の「天地耕作」展を前に】 全容見せ始めた野外作品
静岡新聞教育文化部

【イワモトアキトさん写真展「The Moments.」】勝利への渇望と咆哮
静岡新聞教育文化部

【平間至写真展「写真は愛とタイミング!」】
静岡新聞教育文化部

【ひばりブックスの井出静佳展】 「ことの成り行き」再構築
静岡新聞教育文化部

【DHARMA沼津の青木一香展「声」】「無」の宇宙、あるいは「無」の迷路
静岡新聞教育文化部

【川崎誠二のちいさな木彫り展】恐るべき二律背反的空間
静岡新聞教育文化部

11月1〜3日の3連休に開催!袋井・浜松・御前崎ほか【静岡県西部エリア】のおすすめイベント/全国だんごまつり、市場まつり、浜名湖うなぎまつり
アットエス編集部

【浜名湖うなぎまつり】浜松一のパワーフードを世界中に!うなぎを通して地域活性化に/浜松市
SBSテレビ しず推し!

【静岡のたい焼き】究極の羽根つき対決!藤枝・神谷製餡所の「ふわふわ」と、興津のたいやき屋の「パリパリ」。あなたはどっち派?
アットエス編集部

【こもれび】外観も店内もまるでおとぎ話に出てくる森の中の小屋!ランチ利用もできるログハウスの喫茶店/島田市
おでかけ日和に。

【新店】沼津港に「金目鯛の聖地」が誕生!伝統の煮つけ・豪快海鮮丼・工場見学・お土産もそろう複合型観光施設が10月フルオープン!
アットエス編集部

11月1〜3日の3連休に開催!静岡・藤枝・島田ほか【中部エリア】のおすすめイベント/大道芸ワールドカップ、清水港フラワーフェスタ、するがヌーン茶
アットエス編集部
静岡からの日帰り子連れ旅行に!家族で行きたい、秋のおすすめおでかけスポット
アットエス編集部

11月1〜3日の3連休に開催!御殿場市・函南ほか【静岡県東部エリア】のおすすめイベント/時之栖のHALLOWEEN、かんなみ商工まつり、熱海おさかなフェスティバル
アットエス編集部

【移転】沼津のカジュアルイタリアン「BAL Trenta Tre」が10月17日に移転オープン。ふらっと気軽に一人時間に浸れる隠れ家
アットエス編集部

【幼魚水族館】世界初!柿田川サントムーンにある“赤ちゃん魚”専門の水族館/駿東郡清水町
SBSテレビ 静岡発そこ知り