
8月11日公開の映画以上に「痛み」が伝わる作品。銃創の痛み、関節が外れる痛み、両手で喉を抑えられる痛み―。主人公のスナイパー小曾根百合、家族を惨殺された細見慎太の心の痛みも押し寄せる。大量の血が流れ、悲しみの連鎖が続くが、なぜかページを繰る手が止まらない。先の見えない逃避行、死と背中合わせの疾走に不思議なカタルシスがある。大正期のタバコの銘柄、喫煙の描写がたまらなくいとおしい。強烈に「句読点」を感じる。
静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【藤津亮太さんの講座「アニメ映画を読む『BLUE GIANT』」】幕開けのせりふに全てが
静岡新聞教育文化部
【アニメ映画を読む 宮崎駿監督の歩み】アニメ評論家藤津亮太さん、「漫画映画」と「近代化」をキーワードに読み解く!
静岡新聞教育文化部
【帯文に注目!文庫本フェア】読むと作品を手に取りたくなる⁉小説家や詩人ら22人が寄せた推薦文の中身とは?静岡市の「ひばりブックス」で開催中。
SBSラジオ ゴゴボラケ
【横関大さんの小説「メロスの翼」】新しい“静岡小説”誕生
静岡新聞教育文化部
【藤津亮太さんの講座「アニメ映画を読む『すずめの戸締まり』】新海誠監督とPDCA
静岡新聞教育文化部
【静岡書店大賞受賞者ミニインタビュー】宮島未奈さん(小説部門)と榛名丼さん(映像化したい文庫部門)。地元での栄冠に喜びもひとしお
静岡新聞教育文化部
【藤津亮太さんの講座「アニメ映画を読む 伝説巨神イデオン」】「群盲象をなでる」
静岡新聞教育文化部
【実石沙枝子さんの小説「物語を継ぐ者は」】現実と創作が入り交じってスパーク
静岡新聞教育文化部
【実石沙枝子さん、小説新潮に新作】メイドの物語、瞬間急加速
静岡新聞教育文化部
【宇佐見りんさんと山田詠美さんの対談】 小説家としての人間観察
静岡新聞教育文化部
【恩田侑布子さんの評論新刊「星を見る人」】芳醇な日本語を堪能
静岡新聞教育文化部
【角田光代さん講演会「書くこと・読むこと・暮すこと」】作文だけが突出していた
静岡新聞教育文化部
清水エスパルスのFWアフメドアフメドフが3か月半ぶりに全体練習に合流!「過去に大けがをした後、2シーズンで40点以上取ったことがある」
静岡新聞運動部
用宗駅舎「さよならの夜祭り」開催
エキサイト用宗
JR静岡駅から徒歩5分!注目の複合ビル「M20」にオープンした子どもの遊び場、おすすめグルメを紹介します
SBSテレビ Soleいいね!
「ウェンディーズ」が清水エスパルスドリームプラザに9/25オープン!本場USAの絶品バーガーが静岡市内初上陸!
アットエス編集部
まだ間に合う! 夏休みに小中学生に読んでほしい本3選!「自分の思いを言葉にする力」を育む本など【店長さーん!お薦めの本、教えてください】
静岡新聞出版部
治一郎のバウムクーヘンや春華堂のうなぎパイがお得に!? 激安アウトレット&エヴァのスタンプラリーを巡る浜松ドライブコース
トロライターズ
8月30、31日に開催!静岡県内のおすすめ週末イベント/青葉通りでストリートジャズ、清水ホビーショー、泡パーティ
アットエス編集部
8月23、24日に開催!静岡県内のおすすめ週末イベント/玉露の里夏まつり、いわた夏まつり花火大会、夏の蔵開き
アットエス編集部
ジュビロ磐田、残り12試合で昇格プレーオフ圏外の8位。ジョン・ハッチンソン監督が語ったJ1昇格へのポイント「ファンに対して借りがある」
静岡新聞運動部
【磐田市のヒップホップクルー、GREEN KIDSインタビュー】結成12年目の初アルバム「CONCRETE GREEN」。「キッズや子供たちに夢を見せたい」
論説委員しずおか文化談話室