
1573年、武田勝頼が馬場信春に築かせた城は17年後、徳川家康が廃した。今川、武田、織田、徳川の攻防と、この城の役割を簡潔に時系列で紹介する。すっと頭に入る歴史説明が秀逸。諏訪大社の祠を設置したいきさつが特に印象的。展示の結びで「武田流築城術の傑作」と宣言する。江戸時代の五雲亭貞秀「東海道写真五十三次」で、菊川宿北側に「武田信玄公出城跡」と案内されているのが興味深い。後年は観光名所だったか。
静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【徳川家康ゆかりの田中城と諏訪原城】家康が鯛の天ぷらを食べたのは田中城だった!
SBSラジオ ゴゴボラケ
本屋さんでお宝発見?武田・徳川ゆかりの「諏訪原城」古絵図の秘密に迫る【なにぶん歴史好きなもので】
静岡新聞出版部
【「徳川家康と田中城」展】家康の魂描いた永井秀樹さん
静岡新聞教育文化部
【新コラム】「なにぶん歴史好きなもので」難攻不落の高天神城に隠されたミステリーとは!?
静岡新聞出版部
若き家康は、なぜ出身の岡崎から“浜松”を選んだのか
アットエス編集部
家康は“強い”戦国武将だったのか?実は城攻めが苦手だった!?
アットエス編集部
「マイクラ」で横須賀城を再現 掛川市が3月末公開
静岡新聞DIGITAL
【静岡市歴史博物館の「駿府城と徳川家康」展】 天下人の大御殿
静岡新聞教育文化部
丸子城の城跡を訪ねる
SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し
持舟城の城跡を訪ねる
SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し
【なにぶん歴史好きなもので】家康が築いた正体不明の陣城!小笠山砦のミステリーとは?
静岡新聞出版部
【城定秀夫監督「悪い夏」】 一番常軌を逸しているのは誰だ
論説委員しずおか文化談話室
「野球の指導がしたい」教員を辞めて起業。部活動の地域移行受け、中学軟式クラブ「ノバエーラ浜松野球クラブ」発足
トロライターズ
焼津の「福一漁業」が手掛ける「南まぐろと本まぐろ 静岡本店」が5月23日、静岡市にオープン!
アットエス編集部
なぜパンダは中国に帰るの?パンダ中国返還について
SBSラジオ IPPO
静岡初上陸!札幌で行列の生ドーナツ「MILK DO dore iku?」が浜松市にオープン
アットエス編集部
<浜松>パン・菓子のヤタローが「ヤタロー地産地消工場店」を4月24日オープン!人気アウトレット商品や地域特産品も勢ぞろい
アットエス編集部
【まぐろ丼 ぶんた】静岡駅から直結!高品質な海鮮をリーズナブルに堪能できると大人気!/静岡市葵区
SBSテレビ 静岡発そこ知り
清水エスパルスのDF山原怜音が“復帰戦”で感じたこと「一人の人間として『幸せだな』と思った瞬間だった」
静岡新聞運動部
ジュビロ磐田のハッチンソン監督、0−3で完敗した大分トリニータ戦後の会見「正しい道を進んでいる。問われるのは自分のところ」
静岡新聞運動部
『新幹線変形ロボ シンカリオン』『新世紀エヴァンゲリオン』に『ゆるキャン△』も!アニメと鉄道の関係に詳しくなれるおすすめ本
SBSラジオ トロアニ
焼津・昭和通りの『七夕まつり』『ハロウィンカーニバル』が今年度以降、開催中止に
アットエス編集部