2021年11月15日(月)リニューアルオープンしてる!
昭和5年に営業を始めた老舗和菓子店だったのが、リグランのサワードウブレッド、ハード系パンのこと、フェリスのデリカテッセン、茶通亭のティースタンド、の3本柱でリニューアル。
和菓子が並んでたショーケースも素敵に使われてる!
サワードウブレッド。お店で焼いているハード系パン。小麦粉+水+塩のみでできる。オープン初日はすでに売り切れてた。
静岡茶通亭のティースタンド。月額1,800円で「何度でも、何杯でも」飲めるそう。静岡茶通亭4代目植松崇宏氏が手がける「おいしい日本茶研究所」より季節に合わせたお茶をセレクト。
オープン当日は静岡茶通亭植松社長(右)やシンナカにあるNDC代表大木真実さん(左)も来ていた。
大木さんも取材ということで、なぜかお互いを撮りあってしまった。
いせや本店伊藤マネージャーは商品について丁寧に教えてくれる。
「どうぞー♪」キーマカレーとサワードウソースを購入。サワードウと一緒に食べたいから・・・まだ食べてない。
和菓子屋時代に使っていた番重(ばんじゅう)は、リニューアル後サワードウの仕込みに使われている。繋がっている・・・なんかジーン。
いせや本店
静岡県沼津市幸町2番地
木曜日曜祝日お休み
【創業1924年、永らくみなさまに愛されてきたいせや本店は、新たに、日常使いの「食」を中心に、地域の日常をつくっていくようなショップとしてリニューアルオープンいたします。株式会社リグラン】
新着記事
- 2025.10.12
- 【ぬまつーグルメ】口当たりのいいスープ。麺家むら田の豚骨醤油ラーメンが初訪を後悔するレベルで美味かった(沼津市沼北町)
- 2025.10.12
- メダカとモルックとSDGs。工場なのに、森みたい。ぬまづ環境教室@富士通沼津工場。
- 2025.10.11
- 簡単!おいしい!栄養たっぷり!静ガスのエネリアショールームでタチウオデビュー。親子おさかな教室やるって
- 2025.10.10
- 学園通りのところのロイホの外観。オーニングが緑から赤に変わってる。ロイヤルホスト沼津店。(沼津市東熊堂)
- 2025.10.10
- つなげ。のスローガン、沼津の応援もつながってる。市民無料招待ってマジ?このはなアリーナで開催。東レアローズのホームゲーム。