なかなか雪が降らない沼津市。沼津で育ったキッズは雪を見るとテンションあがりがち。
原ひろし@ぬまつーの周りにもスキーやスノボなど、ウインタースポーツが好きな人もいますが、大学生とか社会人になってから始める人が多い印象です。
沼津の人も冬を思いっきり楽しめるジュニアスキー教室が開催されるようです。対象となるのは小学校3年生以上の小中学生。初めての人も、ちょっと経験があるけどもっとスキーがうまくなりたい!ってコも大歓迎。全日本スキー連盟の講師が優しく指導してくれちゃうそうですよ。
会場となるのは、山梨県にあるサンメドウズ清里スキー場。標高1600-1900メートルの場所にあり、晴天率が約80%と高く、八ヶ岳ブルーといわれる青空の下でスキーやスノボを楽しめちゃいます。
さらに、日本最大級の幼児・小学生専用スクール「スキッズキャンプ」があり、子どもたちのスキーデビューにも最適な環境が整っています。また、全長100メートルのそり専用エリア「スノーランド」もあり、家族で楽しめるアクティビティが充実してるんだって。(画像はイメージです)
スキー板やウェアを持ってなくてもレンタルできちゃうので初心者の人も安心。手袋やお弁当なんかは持参する必要があるっぽいです。参加料なんかは静岡県スキー連盟のホームページをくまなくチェックしてみましょう。
ちなみに、保護者枠として大人も参加できちゃうみたい。これはウインタースポーツが好きなパパやママが子供をダシに連れ出してスキーを楽しんじゃうってのもアリですね。
会場までの移動はみんなでバスに揺られていくようです。集合場所は沼津東高校(朝5時20分!)で、車はひがしこーに停めておけるっぽいです。エントリーは1月15日スタートで先着38人!送迎バス、リフト券、レッスン料もついて16,000円!もろもろ考えるとけっこうリーズナブルかも。
わりとレアな沼津発着のスキー教室!興味のあるひとはチェックしてみてね。
新着記事
- 2025.04.30
- 休業中のドルセのタイルが、かわいいです。
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)