アスルクラロ沼津のホームスタジアムである愛鷹広域公園多目的競技場で「芝生教室」が開催されるようです。
講師を務めるのは、NPOグラウンドキーパーズの理事長の佐野忍さん。ちょっと調べてみると、芝生の整備工事とかコンサルティングをやってる会社「有限会社グリーンマスターズ清水」の代表で、芝の管理のスペシャリスト。
日本平スタジアムの管理整備など、Jリーグのベストピッチ賞を10回も獲得してるんだって。しかも、10度受賞しているのは、全国で唯一、グリーンマスターズ清水だけ。
ゴルフ場の経営もしてるようで、芝生界隈のレジェンドといってもいいでしょう。
原ひろし@ぬまつーも、ゴルフ場に行った時、めちゃキレイなフェアウェイとか、グリーンを眼の前にするだけでテンションあがります。自分が打ったボールはうまいことフェアウェイには行ってくれませんが…。
夏は草ボーボーになるし、秋から冬になると枯れてきちゃうし…きれいな芝のお庭をキープするのは一苦労。芝刈りや散水、肥料の散布など維持管理に必要な知識や芝刈り機の使用方法など、芝生の基礎を中心に学ぶそうです。
開催日は10月24日の10時から。15時すぎまでの長丁場となるので、飲み物・昼食を持参しましょう。雨具と筆記用具も忘れずに。エントリーは10月17日木曜日の17時までに、静岡県グリーンバンク(054-254-1795)まで電話で申し込みを。
沼津市内にきれいな芝生のお庭が増えちゃったりなんかしたら気持ちがいいかも。興味のある人はチェックしてみてね。
新着記事
- 2025.07.19
- 早起きは三文の得…いやいや、めっちゃオトクに沼津の朝を楽しめる! 大人気の「沼津港魚市場セリツアー」が、8月3日と24日の朝6時から開催されます!
- 2025.07.18
- きのう7/17(木)の口野らへん。晴れてて、めっちゃ綺麗だった。幻想的な自然現象「しおくずばんば」の由来もわかっちゃった。(沼津市口野)
- 2025.07.18
- 明治史料館、しばらくお休みするって。今度の月曜日から来年の2月28日まで。
- 2025.07.17
- 結果はいかに。このまえ申し込んだ桟敷席の「市民先行抽選」はどうだったのか発表します。今月末は、第78回沼津夏まつり・狩野川花火大会。
- 2025.07.17
- 沼津に行けなかったけど、東京でもベアードビール・ふじぃーず彩々が買えた!