【ぬまつーグルメ】暑さに負けるな!麺屋義流の限定ラーメンで夏バテ解消!(沼津市下香貫島郷)
どうも、のんべえです。
毎週言ってる気がしますが、暑いですね。
僕は暑くても食欲はある方で、なんとか大過なく過ごしております。
みなさま夏バテとかしてませんか?
しっかり休養と栄養をとってくださいね。
さて、今年1月にうまいもの街にラーメン屋さん麺屋義流がオープンしたのをお伝えしました。
開店から8カ月、朝ラーメンを継続しつつメニューの幅を広げ、熱烈なファンを増やしています。
暖簾が変わってた
うんうん、知ってるよ君たちが美味いのは。
今日紹介するのは限定メニュー!
まずは8月限定ラーメンから。
その名も冷かけゆず塩ラーメン~富士の雪解け~。限定の名前につられて注文したのが大正解!
着丼したのは…
じゃーん。
真っ白な大根おろしを雪に見立てているようです。
チャーシューの代わりにギョーザが乗ってるのが特徴的。
そして、傍らには追い飯。
知らずに半チャーハン頼みそうになったのは内緒(笑)。
さっそくいただきましょう。
汗をかいた後だったせいか、鶏の旨味が沁みわたります。
コシのある麺。
大根おろしの横に乗ってる白菜漬がいいアクセントになってました。
投入!
ご飯に乗った青ジソと高菜漬?が効いて、ラーメンとは違った感じで楽しめます。
暑くて食欲ないなあ、なんて時でもさっぱりいただけるラーメンでした。後日。
今度は朝ラーメンにお邪魔しました。お目当ては朝限定メニュー。
朝メニューには
沁みるラーメン(ゆず塩・塩・醤油)があります。
沁みるラーメン?
朝限定の貝出汁ラーメンなんだそうです!
沁みるラーメンの塩とこれも朝限定の納豆半チャーハンをオーダーしました。
具はチャーシュー、メンマ、海苔、ナルト、白髪ねぎとオーソドックスですが、貝出汁をアピールする
シジミが異彩を放っています。
まずはスープから。
沁みます。二日酔いの朝にもいいかも(笑)。麺。
ごちそうさまでした。
ラーメンは美味いし、店主ご夫婦の接客も気持ちがいい麺屋義流。
ちょと夏バテ気味…なんて感じている方はぜひ元気をもらいに行ってみてください!
咲うラーメン屋さん麺屋義流~第二章~
静岡県沼津市下香貫島郷2976-6
新着記事
※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。
沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。