ちょっと前にぬまつーでもお知らせした、第95期棋聖戦が沼津にやってくるという話題。
7月23日に沼津御用邸記念公園の東附属邸で開催される棋聖戦五番勝負第5局に向けて、対決する藤井聡太棋聖と山崎隆之八段だけじゃなくて、みんなでテンションあげていこうということで、いろんな企画が進んでいるようです。
ひとつが、誰でも参加できちゃう市民がおすすめする「沼津グルメ」募集。
対局当日の昼食に食べていただきたいメニュー(店舗名含む)を募集する昼食部門。去年は、千楽のカツハヤシとあした葉のアジフライ定食でしたね。アンケート上位のものを和食、洋食、中華の3ジャンルに区分した上で「沼津グルメ」として棋士のお二人にサジェストするんだとか。
藤井聡太棋聖はこれまで、沼津以外ではカレー、ステーキ、ハンバーグ。麺類も好きなようで、わんぱく系が好きなのかも。一方でおそばとかも結構オーダーしてる。
手土産スイーツ部門では沼津土産として持ち帰ってほしい「手土産スイーツ」を募集し、応募結果の上位3品程度を対局終了後にお渡しするそうです。こちらは去年は富久家のロールケーキとか雅心苑の寿太郎みかんゼリー、しゃんぴによんのラスクが贈られたそうですよ。
(第五局が開催されなかった場合は、結果発表のみとなり、どこかのタイミングで沼津グルメとして紹介する予定だとか)
どちらも応募期間は6月5日~19日。沼津市の公式ホームページからリンクできる専用フォームとかでエントリーできるようです。
将棋のタイトル戦で注目のひとつ、勝負飯。せっかくなら沼津のおいしいグルメを食べてもらいたいので、みんなで参加してみましょう!!
新着記事
- 2025.07.02
- 【愛すべき広報ぬまづ】7月1日号を読んでみる
- 2025.07.01
- 【閉店】筒井町の「鳥文とりぶん」が閉店。最後に、先輩や後輩と行ってきた。お通し、やきとり、刺身、一品・・・思い出のメニューももらって、噛みしめてきた。(沼津市筒井町)
- 2025.07.01
- 沼津夏まつり・狩野川花火大会の前日は!今年も開催、狩野川灯ろう流し。今年から灯ろうの事前予約もやるって。
- 2025.06.30
- 朝の静かな感じの雰囲気も、好き。沼津新仲見世商店街。次回のわくわく市は7/12(土)に開催だそう。(沼津市大手町)
- 2025.06.30
- 笹の葉さらさら、にチリンチリン。沼津御用邸記念公園が避暑地に!七夕飾りと風鈴の小径を開催!