藤井聡太棋聖と佐々木大地七段が熱い戦いを繰り広げている第94期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負。第三局は7月3日に沼津御用邸記念公園の東附属邸第一学問所で開催。(現在1勝1敗の五分)
将棋のタイトル戦で注目されるのが、盤上の一手だけでなく、ランチやおやつに何をチョイスするか。「勝負メシ」といわれるやつ。ちなみに、板チョコをボリボリ食べる棋士もいれば、バナナばっかり食べる棋士もいます。
沼津で開催される棋聖戦だから、せっかくなので沼津のグルメを食べてほしい!なんて思いから企画された沼津グルメの大募集。先日、二人の棋士に提案するメニューが決定したそうです!
和食部門からは、山正丼にアジフライ定食に握り寿司。沼津っぽさ満載。
洋食部門からはステーキ重に千楽のカツハヤシ。
中華部門からは中央亭の餃子とライス!
間違いないラインアップで沼津市民でさえ羨ましくなっちゃいますね。
#ShogiLive 牛蒡@ベトナム・ダナン>▲藤井聡太棋聖-佐々木大地七段戦(棋聖戦第1局)は角換わりの戦いになりました。現地時間の14時現在、65手まで進んでいます。写真は休憩明けに撮影したものと、対局者が昼食に頼んだ「コムガー」。コムガーはベトナムのチキンライスです。 pic.twitter.com/OCZNJ2ARAJ
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) June 5, 2023
参考までに、ベトナムで開催された第一局では藤井棋聖・佐々木七段ともにベトナム風チキンライス「コムガー」というメニュー。兵庫県で行われた第二局では藤井棋聖がステーキ丼と淡路特産の麺。佐々木七段は淡路牛を使った牛丼だそうです。
頭脳戦はけっこうカロリーを使うと聞いたこともありますし、けっこうガッツリいくんでしょうか。ふたりがどんなランチを食べるか、イマから楽しみですね!!
新着記事
- 2025.07.18
- きのう7/17(木)の口野らへん。晴れてて、めっちゃ綺麗だった。幻想的な自然現象「しおくずばんば」の由来もわかっちゃった。(沼津市口野)
- 2025.07.18
- 明治史料館、しばらくお休みするって。今度の月曜日から来年の2月28日まで。
- 2025.07.17
- 結果はいかに。このまえ申し込んだ桟敷席の「市民先行抽選」はどうだったのか発表します。今月末は、第78回沼津夏まつり・狩野川花火大会。
- 2025.07.17
- 沼津に行けなかったけど、東京でもベアードビール・ふじぃーず彩々が買えた!
- 2025.07.17
- この瞬間を、君と。第78回沼津夏まつりパンフレットがキターー!イベント情報も交通規制情報も盛りだくさん!!