将棋界のスーパースター、藤井聡太棋聖が再び沼津にやってきます!
7月11日の金曜日に、沼津御用邸記念公園で開催されるヒューリック杯第96期棋聖戦第4局で、藤井聡太棋聖と挑戦者の杉本和陽六段が熱い対局を繰り広げることが決定したようです。
藤井聡太さんと棋聖のタイトル、そして沼津市はきっても切り離せない縁があるようで、藤井聡太が将棋の八大タイトルを初めて獲得したのが棋聖で、はじめて防衛したのが沼津での対局なんですよね。
ちなみに、初防衛以来ずーっとタイトルを保持しつづけていて、昨年、通算5期を達成し永世棋聖の称号もゲット。去年の広報ぬまづに載ってましたね。
今年も棋聖戦が沼津にやってくる!ということで、対局を盛り上げるためにお二人の棋士が食べる勝負メシ(昼食)のエントリーを受け付けるそうです。
エントリー期間は5月7日から19日。応募できるのは、沼津市内に店舗などがあって対局当日に美味しい状態で沼津御用邸記念公園までお届けできること。現場で調理するのはできなさそうなのでご注意ください。なお、基本的には自薦であって、常連さんとかこのお店のコレをプロ棋士に食べてほしいなーなんて推薦はNGとなっております。
エントリーのあと、審査や市民投票を経てお二人の棋士にサジェストする、という流れになるようですが、藤井聡太さんがトンメシのキューバサンドを食べることがある…かもしれないってことですよね。
過去の傾向からいくと、藤井棋聖は、沼津での対局時に富士山キーマカリーと千楽のカツハヤシをチョイスしています。たしかに、なんかの記事で藤井棋聖が「一品料理の中では最善手に近い」とカレーを高く評価したって読んだことがあるなあ。
また、藤井棋聖は「パイナップルはハズレがないから好き」とも明言していて好きなもののひとつにあげているようですよ。これは大きなヒントになるかも!?
対する杉本和陽六段は今回が初めてのタイトル挑戦となり、勝負メシもどんなチョイスをするのか未知数です。(画像はイメージですよ)
なお、棋聖戦は五番勝負なので、第3局までに勝負がついた場合は第4局の開催はないみたい。残念。
あなたのお店の一品が、棋士たちのエネルギー源になるかも!?地元飲食店の皆さま、今年も沼津の「食」で棋士をアツく応援しましょう!たくさんのエントリーで棋聖戦を盛り上げましょう!!。
新着記事
- 2025.05.09
- 今週6(火)のよる。酒屋付き天文台「酒の矢田」のインスタライブ配信に、突撃してみた。(沼津市岡宮)
- 2025.05.09
- 文豪の風を感じながら牛臥を歩く!名誉市民芹沢光治良ゆかりの地をめぐる、ウォーキングイベントは5月25日に開催!
- 2025.05.08
- 【閉店】沼津駅北口の沖縄茶屋なんくる。3/29に閉店とのことで、気になって、お店のようす見てきた。(沼津市新宿町)
- 2025.05.08
- 【アスルクラロ沼津】アウェイ岐阜戦は終盤あと一歩まで来るも敗戦。シーズン初戦以降勝利が遠のく...
- 2025.05.08
- 沼津市オフィシャル写真共有・閲覧サービス【ぬまづフォトストック&ビューア】に写真投稿してみた。