令和4年の夏、あまねガード上の景色を心に残そうとそのあたりを歩いてみた。

ぬまつー
令和4年の夏、沼津駅高架化がこれから進み始める沼津駅周辺。
IMG_3113
いつどんなふうに変わっていくかはまだまだ分からないけど、なんとなくこの今の風景を心に残しておきたいなと思って、歩いてみることに。子供の頃はJoy Landとプリクラのメッカを目的地にこのあたりよく歩いてたっけ。
IMG_3114
現在地はここ、イーラde前スタートです。
IMG_3115
あまねガード南交差点、中華料理の八幅と焼き肉の八幅が角にあるあたり。今はとっても広い交差点。いずれ歩道が広がったらここも狭くなるのかな。
IMG_3116
そしてこれがあまねガード。心なしか、なんだか昔よりちっちゃく見える気がした。自転車は降りて通るのがここのおきまり。
IMG_3117
そしてあまねガード南出口の西側。なんだかいつの間にかこんな広々した空間になってる。
朝と夕方は情報専門学校の学生さんたちがたくさん歩いてて、青春を匂わせる場所。
IMG_3118
階段のうえは、、、なんだか良い景色!この景色は知らなかった!

振り返って北側を見る。
IMG_3119
あっ!!ちっちゃくだけど、高島町の歩道橋らへんが見える!あまねガードの上は南側から北側が見えるのね。なんだか新鮮な発見。

ってことは愛鷹山は....
IMG_3120
残念、マンション群で見えず。でも電車が通る景色がよく見える。この日も親子が電車を見るため歩いて来てたっけ。
IMG_3121
こっちは沼津駅に繋がるイーラdeの裏側(北側)方面。
IMG_3122
この、トンネル下からニョロニョロ車が出てくる景色がきっと何年後かには違った景色になってるのかなぁ。
IMG_3123
うーん、空が広い。すっかり秋に近づいた空。たしかちゃんきら@ぬまつーもこの辺りからの夕焼けが綺麗に見えるって言ってたっけ。

西側に進んでみようっと。
IMG_3126
なんだかこちらも広々とした道路。何年後かにはここもたくさんの人が歩くメインの道になってるのかな、なんて想像してみたり。
IMG_3127
添地自転車置場入り口があります。沼津駅横からずっと繋がっていてとっても広い駅前駐輪場。
IMG_3128
そのまま西へ坂をくだると、焼き肉の八幅横の仲見世パーキングの裏側が見える。
IMG_3129
もう少し進むとタイムズの駐車場。意外とこのあたり、駐車場たくさんあるんだなぁ。

さらに進むと
IMG_3130
おやおや、500円?お得そうな駐車場も発見。情報専門学校のすぐ裏手ですね。
IMG_3131
そのまま道なりに、南へ進むと美味しいお店がたくさんあるという添地のあたりに出ます。ここにもまた駐車場。さぁこの景色がこれからどんな風に変わっていくのか、乞うご期待。


あまねガード

新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1