この南東屋ってとこらへんに行くと、
入口の案内を出してくれてあるので本当にありがたい。
もしくは、
こっちの、
多目的広場の公衆トイレらへんからも行ける。
せせらぎの径のほうを見るとオレンジの灯りでうっすらと照らしてくれているのでよーく探してみればわかる。
きのうの午後7時過ぎ。あひるヶ池のほうに降りてみたら、
すでにスタンバってる人がいた。でも、まだ明るい。日が延びたよね。
「はやく暗くならないかしら」とか思ってたら、左の暗闇にホタルきた!点みたいなやつ。(いた、いた、いた、いた!)心の声。せせらぎの径を進むとめっちゃ近くにもホタルちゃんが!さらに進むと・・・、
めっちゃ飛んでる!心の声。この点全部ホタル。
写真じゃわかりづらいので直接見に行った方が・・・いい。6月いっぱいぐらいまで見られる・・・らしいよ。※虫よけとかよくないし、懐中電灯バンバンもよくないのでしっかり調べてから行きましょう。
沼津観光ポータル「沼津ホタルまつり」←調べてみたんだけど2021年の情報しか見つかりませんでした泣。ご参考までに。
静岡県沼津市足高194
過去のぬまつーホタル関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!