「いっぱい呑み歩いてきてねー!」とお兄さんたち。カメラを向けるとポーズをとってくれます。上の写真でも。
前から行きたかったお店に突撃するぞー!1軒目はこちら。知り合いから美味しいよ、と聞いていた鳥やき 作右衛門。壁にかかっているメニューの文字が味わい深い。
バルのドリンクメニューは磯自慢、森伊蔵、魔王、生ビール、ソフトドリンクから選べます。
森伊蔵と魔王がバルチケットで飲めちゃうなんて、そんな大サービスしちゃっていいんですか?!フードメニューは焼鳥2本。ささみ、とりねぎ、レバー、砂肝、せせり、かわ、つくねから選べます。きました!森伊蔵の炭酸割りと、せせり、砂肝。当日チケットは5枚綴り4,500円なので1枚900円。
900円でこれですよ!めっちゃお得〜!通常メニューで、日本酒はボトルで頼めるそう。お持ち帰りOKっていいね!鳥やき 作右衞門は、沼津市の酒屋さん「ながしま」直営の居酒屋みたい。だからお酒がこんなにお得なのか!?
店内に入りきらないくらいお客さんが来ていたのでお暇します。また来よう。お次はホテルアリアの2階にあるPizzeria Numazu allegroへ。

フードメニューはマルゲリータ、生ハムの盛り合わせの2択。
赤ワインとマルゲリータで900円って・・・ランチよりお得。
お得感に満足して帰りそうになったけど、まだチケットは残ってます。次いこー!
のんべえ@ぬまつーの記事をみて行こうと心に決めていたおでん・居酒屋「飛騨」。香りが強くて好みのお酒。だし割りも楽しみです。さるぼぼがかわいい。
カウンターに座ると、隣のお客さんと店員さんたちとの会話が弾みます。フードはおでん3品。おまかせにしました。
ここでぬまつー村民のよい子さんと合流。右手奥の「つけものステーキ」は岐阜名物らしく、おすそ分けしてくれました♪ うまっ!7割くらい飲んだところで、だし割りに。
うまーいー。七味を入れるとさらにうまーいー。
1人で5枚だとちょっと多いかなと思い2人でシェアしていたので、ここでチケットを使い果たしました。が、だし割りがおいしくて調子があがってきたので、村民のよい子さんと一緒にもう1軒いくことに♪



結局5杯飲んじゃったー!1人でチケット5枚、いけたかも。
4軒はしごして大満足の夜でした。また村民みんなで飲みたい。
座席数 カウンター10席・座敷10席
駐車場 4台 ※近隣コインパーキングあり
営業時間 11:30-14:00 / 18:00-21:00
定休日 月曜、第1・3日曜
▽過去のぬまつー関連記事はこちら
新着記事
- 2025.08.04
- 【開店】焼き小籠包「ぱんだ」ってお店ができてる。沼津駅北口ロータリーのほんと目の前で、ちょい呑みもできそう。(沼津市高島町)
- 2025.08.04
- 沼津市フォト&ムービー夏の陣!こないだの狩野川花火大会の写真も追加されてる。
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)