今日は2月20日。
2022年2月20日、
2と0だけの日です。タダソレダケ。
初めて見たよ。
商品ラインナップは焼きあご入り(上段)、
昆布入り(下段左)、
焼きあご・宗田節入り(下段右)の3種類。
上段のFlyingFishはあご(トビウオ)のことっすね。
下段…Sodabushi…まんまやん(笑)。
気になるお値段ですが、
500mlで、1本700円と自販機にしてはかなり強気の設定。
ま、7~8倍濃縮なので妥当なのかもしれません。
リアルな焼きあごのラベルが気になる…。
気になる…。
買っちゃった。
写真でわかりますか?
焼きあごはラベルにプリントされてたんじゃなくて、
ボトルの中に丸々一本入ってたんです!
ああ驚いた。インパクト抜群の一品。
帰宅して「だし道楽」を検索してみると、
広島県にある二反田醤油の製品だそうで。
ボトルに入ってる焼きあごは、「オーブンでこんがり焼いて粉末にすれば「ふりかけ」としてお楽しみいただけます」だって(笑)。
公式サイトでは自動販売機の設置場所も紹介されていて、
静岡県には3台、静岡県東部地域では沼津の1台だけみたい。
全国有数のさば節生産量を誇る沼津に
設置するとはなかなかのチャレンジャーですね。
興味のある方はぜひ買ってみてください。
ちなみにお隣のBiViマークの自販機。

希少なニョロ(~)なしの
「あたたかい」「つめたい」表示でした。


ぬまつー過去の自販機関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)