SBS RADIO [静岡放送] - こころ 伝えます。  > ラジオ番組 > Radio East

あなたからのメッセージ、リクエストをお待ちしています。

お便り〒422-8680 SBSラジオ「ラジオイースト」係

FAX055-962-8503(24時間受付)

メールeast@digisbs.com

コーナー

EAST食べちゃうぞ

御菓子処 石舟庵 苺大福

コーナー一覧

このコーナーのバックナンバー


 

2009年1回目の“食べちゃうぞ”は、
熱海市咲見にあります『石舟庵 熱海店』をご紹介します。
こちらには和菓子を中心に、洋菓子など、
お子様からご年配の方まで、幅広い年齢の方々に
楽しんで頂ける銘菓が揃っています!



 

こちら(写真)は『苺大福』。
北海道産の小豆を使って作られた“あんこ”に、
栃木産の苺“とちおとめ”の、“甘味と酸味のバランス”は絶妙!!
そして、その二つを包み込んでいるのが、包む前の日につかれ、
一晩寝かして作られたという“お餅”。



 

“とても軟らかいのだけれど、弾力もある”、不思議な歯応え!
その秘密は“餅粉”にあるそうです。
研究に研究を重ね、作り上げられた餅粉は
石舟庵オリジナルとして昔から使われているのだとか・・・。



苺大福の他にも、“石舟庵”が出来た当時からある定番商品として、
“よもぎ”と“黒糖”の2種類ある“石舟庵まんじゅう”。
食感がとても“ふんわり”としていて、人気NO1なのだそうです。
また、ニューサマーオレンジを使って作られた
“みかんの花カステラ”や、“みかんの花咲く丘”など
伊豆の特産がふんだんに取り入れられたモノも数多くあります。
そして、季節毎に変わる銘菓もあるそうで、これからの時期は、
“春”をイメージした“さくら”が使われた商品が登場していきます☆


 

この“さくらゼリー”は、梅酒の香る、
ちょっぴり“大人の味わい”になっていました。
透明のゼリーの中には、“桜の花”が一輪と、小豆が入っています。
また、“さくらまんじゅう”と、“さくらカステラ”が
1月10日(土)から販売開始となります。



『伊豆の御菓子処 石舟庵』は、今回お邪魔しました熱海店の他に、
伊豆・伊東をお中心に、8店舗あるそうです。
毎日作りたての美味しい御菓子は、
『お菓子に合うように!』と、“石舟庵”と“市川製茶”によって
作られた、深みがあって、少し渋めの“ぐり茶”(石舟庵にて販売)
と合わせてお楽しみ下さい☆

御菓子処 石舟庵  本社工場
静岡県伊東市荻549-6  tel/0557-38-3500


 進む

SBS RADIO [静岡放送] - こころ 伝えます。  > ラジオ番組 > Radio East