今回は、伊豆市修善寺にあります、 『YUTORIAN 修善寺ホテル』にお邪魔しました。 ここは、“豊かな緑”に囲まれた、静かな所でした!

ホテルの中に入り、私たちを迎えてくれたのは、 アジアンテイストの、とても“落ち着ける”空間でした。 “竹”で作られたインテリアを始め、ジャワ島やバリ島から お求めになった家具が、シンプルに並べられていました。

フロン&ロビーの斜め前には、 ティーラウンジ“雅時房”があります。 一面が窓ガラスになっていて、景色を楽しみながら、 ゆったり…と、お茶を楽しむことが出来ます。
 ロビーを奥へと進んで行くと…社長も大好きだと仰っていた、 “イカット”という織物や、 “ジャワサラサ(バティック)”という染物等が飾られていました。 “チョットしたギャラリー”に来た気分になりました♪ YUTORIAN修善寺ホテルは、2000年にリニューアルし、 今の“バリ風ホテル”に変わったのだそうです。

ここには、“一風変わった温泉”がある…という事で、 早速案内して頂きました!その名も・・・“巌窟風呂” この温泉は、“一枚の大きな岩山”を、先代にあたる社長のお父様が、 1年半~2年ぐらいかけて、ドリル1本で掘り上げたのだそうです! そんな姿をみた、脚本家の倉本聰さんが、『まるで巌窟王のようだね…』と仰ったことから、“巌窟風呂”と名付けられたのだそうです。 まさに“アドベンチャーな世界”で、冒険にでも来たような感じがする空間でした。

泉質は、弱アルカリ泉。 お湯も、無色透明・無臭で、とても入りやすかったです♪ また、石けんの泡立ちも良く、身体もポカポカと温まる温泉です。 更に、温泉の成分が蒸発して生まれた“蒸気”は、 洞窟の中に充満して、ミストサウナのような役割も果たしてくれます。 この巌窟風呂は、チェックイン~19時30分までは女性専用。 19時30分~24時は混浴で利用が出来ます。 この他にも、 “野天 満天星風呂”と、“桂谷岩風呂”もお楽しみ頂けます! YUTORIAN 修善寺ホテル 0558-72-2033 http://www.shuzenjihotel.com/ お料理も自慢で、若い板長が張り切っているそうです! また、ここは“ランチタイム”も行われていて、 女性限定で、ランチと巌窟温泉を2000円で楽しむ事が出来るそうです♪ 是非一度、アジアンテイストの雰囲気を“ゆったり”と味わってみて下さい!
|