番組リストへ
サイトマップ
〒422-8680 SBSラジオ「ラジオイースト」係
055-962-8503(24時間受付)
east@digisbs.com
今回は、沼津市山ヶ下町にあります、 “天然温泉薬石浴 嵐の湯”にお邪魔しました。こちらには、温泉やサウナ、岩盤浴でもない“石のお風呂”があるんです!
石のお風呂の楽しみ方は・・・①フロントで入浴セットを受け取り、作務衣に着替えます。②ミネラル水をたっぷり飲んでから、10分程度、入浴します。③そして、浴室の隣にある“涼み処”で5~10分、クールダウンします。②と③を2~4セット繰り返していくと、驚くほどの汗を流す事が出来ます!
室内には、日本国内の山や川、海から集められた15種類の“薬石”が敷き詰められています。それを温め、上から温泉を掛け流し、薬石の熱で天然温泉を蒸発させているそうです。室内には“薬石と温泉のミネラルが含まれたミスト”が充満しています。
作務衣の色が変わるほどの汗をかいたのですが、とても“サラサラ”していて、凄く気持ち良かったです!!また、身体の芯…内側からじんわりと温まっているのが実感出来ると思います。