番組リストへ
サイトマップ
〒422-8680 SBSラジオ「ラジオイースト」係
055-962-8503(24時間受付)
east@digisbs.com
今回は、河津桜まつりが開催中の河津町にお邪魔しました。河津川沿いの桜並木は、こいさくら色の河津桜が満開!!平日にもかかわらず、たくさんの人が桜の下を通り、大変賑わってましたよ☆
実は、河津桜まつり初体験の私。見上げるとボリュームのある桜の花たちが私を迎えてくれて、感激しました。そして、思わず夢中で写真を撮り続けてしまいました。
笹原地区の川沿いは、“菜の花ロード”と呼ばれています。左手には河津桜、右手には菜の花が咲いていて、まさに“両手に花”状態!!河津桜の桜色と菜の花の黄色のコラボレーション、そして菜の花の香りが、春を感じさせてくれます。
この菜の花ロード沿いにある笹原公園には、“さくらの足湯処”があります。桜を眺めながら温泉も楽しめるという、なんとも贅沢気分の足湯。観光客の方々が次から次へ温まりに足湯へと訪れていました。30人位入れる足湯は、時折吹く風に花びらが飛んできて、まさにさくらの足湯に変身しました☆
こちらは、富士市からお越しのお母様方。足湯で温まった足を見せ合いながら、会話に花が咲きましたよ♪その他、初めての人同士でもいろんな会話が飛び交って、心も温かくなりました。
浴槽の床面には、玉石が敷き詰められていて、空いている時はぐるぐる回って足裏を刺激するのもいいかもしれません。峰温泉から引いているこちらの温泉は、源泉が64.1度と少々熱めですが、とても気持ちよく、体全体がポカポカ温まってきましたよ。この後、私は美味しいものを求めて、河津桜まつり会場へ…。
さくらの足湯処 河津駅から河津川沿い上流へ徒歩8分
河津桜まつり・さくらの足湯処の詳しい情報は河津町観光協会 http://www.kawazu-onsen.com/index.htm