東伊豆町の熱川温泉には、ぷらっと立ち寄れる足湯があるんです。 その中の伊豆熱川駅前にある足湯“熱川湯の華ぱぁーく”にお邪魔しました。
足湯を楽しんでいる女子大生3人組と一緒に足湯を堪能♪ 東京から来た彼女たちは、熱川に一泊して熱川温泉街を散策して、足湯につかりにきたそうですよ。 10人くらいがゆったりと入ることができる足湯です。
隣のやぐらが源泉です。源泉の温度は90度近くということで、常に湯けむりがもくもくと上がっています。
源泉が熱めなので、こちらでは“源泉ゆで玉子”を作ることができるんですよ。足湯の横にある“温泉池”に、ネットに入れた玉子を15分ほど漬けておくと、ゆで玉子の完成!!
みんなと一緒に源泉ゆで玉子を味わいました♪女子大生たちも「おいしい~っ」と絶賛!!
玉子に温泉の塩分やミネラルを感じ、旨味たっぷりの源泉ゆで玉子です。 源泉ゆで玉子用のたまごは1個100円。足湯の隣にある熱川温泉観光協会の事務所で購入することができますよ。
熱川温泉は12月にイベント盛りだくさん!! 12月21日(日) 第2回石曳き道灌祭り 12月22日・23日 熱川温泉キャンドルナイト 12月24日(水) クリスマス花火ファンタジア
石曳き道灌祭りは御石曳をする参加者を募集していますよ。詳細は熱川温泉観光協会HPをご覧ください。
熱川湯の華ぱぁーく 営業時間 9時半~17時 0557-23-1505(熱川温泉観光協会)
|