番組リストへ
サイトマップ
〒422-8680 SBSラジオ「ラジオイースト」係
055-962-8503(24時間受付)
east@digisbs.com
今回は、修善寺にあります柳生の庄にお邪魔しました。玄関前には竹林が広がっていて、一歩入っただけで、非日常に触れることができる空間です。
和の雰囲気を大切にしているのがよく伝わってくるお部屋のつくりで部屋のいろんなところに和の小物が使われていました。その中の一つ、部屋の片隅に置かれている文机も趣のあるものでした。旅先から、筆をとってお手紙を書きたくなっちゃいます。
(ちなみに・・・「毎回違うお部屋に泊まりたいですね~」と言った私に、女将さんは、「ぜひ16回泊まりにお越しください☆」とおっしゃってました。)
剣道場や会議室、舞の観賞などとして利用する“柳生館”。そこへ続くお庭にも秘密がいっぱいありました。柳生の庄のお庭にある灯篭や大きな石たちは、有名な方から譲り受けたものもあるんです。なんと、滝廉太郎さんのご自宅にあった石もお庭の中にあるそうですよ。京都の庭職人が手がけたお庭は、上品であり、とても落ち着く空間です。
パート②へ/radio/program/east/corner/4/20080920150719.htm