「日常生活と変わらない住環境を」災害時に避難場所や物資などの支援協力 藤枝市と東海ガスが協定締結=静岡

静岡県の藤枝市と東海ガスは、災害時に避難場所や物資などの支援協力をする内容の協定を結びました。

災害時に地域住民が安心して避難生活を送ることができるように、静岡県藤枝市と東海ガスの間で協定が締結されました。災害時、東海ガスが市内で運営しているコインランドリーの駐車場の一部貸し出しや、非常用発電機を稼働させコンロなどの調理器具を使用可能にすることなどが取り決められました。

また、プロパンガスを用いたポータブル発電機も設置され、携帯電話を充電する電力も確保されます。

<藤枝市 北村正平市長>
「温かい食事の提供。このことがこれまで以上に手軽になるということも考えられまして、避難生活時においても快適で日常生活と変わらない住環境の確保につながるものと考えている」

東海ガスは、今後も藤枝市と連携し、災害時の支援など地域の安全に貢献していく方針です。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1