東海地方は線状降水帯への警戒続く 道路が冠水、川の中州に取り残される、突風か車も横転=静岡

東海地方は線状降水帯への警戒が続いています。各地で雨脚が強まり、風による被害も確認されています。

<杉村直美記者 午前10時>
「富士市五貫島の国道1号の下を通るアンダーパスですけれども冠水のために通行できません」

静岡県富士市では、大雨の影響により複数の道路が冠水しました。

浜松市では午前7時40分頃、天竜川で「中州に人がいる。手を振っている」と通行人から消防に通報がありました。消防は中州に取り残されていた男性(37)をバギーやボートを使って救助しました。男性に目立ったけがはないということです。

静岡市では14日夜、軽乗用車が横転するなど突風による被害がありました。静岡市駿河区では、強い風に関する通報が消防に複数寄せられていて、静岡地方気象台は15日、現地調査を行う方針です。
 

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1