静岡県内で激しい雨 風も強まる 沼津の商店街では壁が剥がれる被害も…前線が通過し荒れた天気に

5月17日の静岡県内は激しい雨が降り、風が強まりました。沼津市の商店街では建物の一部が剥がれる被害がありました。

<東部総局 伊部桜輔カメラマン>
「午後2時の伊豆縦貫道です。先ほどから雨脚が強くなり、大きな雨粒がフロントガラスに打ちつけています」

17日の静岡県内は、低気圧から伸びる前線が通過したため、各地で荒れた天気となりました。1時間の雨量は静岡市の井川で38ミリと5月の観測史上最大を記録したほか、川根本町や森町の三倉、浜松市の佐久間などで激しい雨が降りました。また、風も強まり静岡空港では21.1m/sの最大瞬間風速を観測しました。

<東部総局 伊部桜輔カメラマン>
「歩行者通路には上から落ちたと思われる鉄板のようなものが確認できます」

沼津市の商店街では建物の屋上近くの壁がはがれる被害がありました。現場では通行が規制され、作業員がはがれかけた壁を地上に落とす応急処置をしました。消防によりますとけが人の情報は入っていないということです。警察が、強風との関連を含め調べています。

「あしたを“ちょっと”幸せに ヒントはきょうのニュースから」をコンセプトに、静岡県内でその日起きた出来事を詳しく、わかりやすく、そして、丁寧にお伝えするニュース番組です。月〜金18:15OA

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1