
5月15日午前、東名高速道路浜名湖サービスエリアで、不審なスーツケースが見つかり、静岡県警の爆発物処理班も出動する騒ぎがありました。この影響で一時、サービスエリアの一部が規制されました。
警察によりますと、15日午前9時20分頃、東名高速浜名湖サービスエリアで、清掃員がごみ箱の脇に黄色い蛍光色のスーツケースがあるのを発見し、午前10時半頃、施設関係者から「ごみ箱の横にスーツケースがある。不審物ではないか」と110番通報がありました。
スーツケースは、縦が約50センチ、横が約30センチ、奥行きが約20センチの大きさで、静岡県警の爆発物処理班が出動、金属探知機やX線写真を撮影してスーツケースの中身を確認し、防護服を着用してスーツケースを開けて内部を調べたところ、午後1時過ぎに安全が確認されました。
この不審物対応のため、サービスエリアの一部が、午前10時38分から午後1時8分までの間、規制されました。
警察が、スーツケースが置かれた経緯などを調べています。