自転車で林道ぐんぐん、計100キロ 川根本町でレース 休憩所には茶など地場産品

自転車で林道を駆け抜ける選手=川根本町 一般社団法人国際自転車交流協会(長谷川昭憲代表)は20日、自動車ラリーの要素とマウンテンバイクのエンデューロのルールを取り入れた自転車レース「グラベルライドラリー」の川根本町ステージを同町で開催した。静岡県内外から約100人が参加し、土や小石をはね上げながら林道を駆け抜けた。
 大会や滞在を通じた地域振興が主な目的で、開催は昨年に続き2度目。移動区間を含む一新した全長約100キロのコースのうち、未舗装路の約30キロを舞台に区間走行タイムを競った。出場者は一定時間ごとにスタートし、各区間に設置されたチェックポイントに向かって懸命にペダルをこいだ。
 2カ所に設けた休憩所では、町内で製造している茶ようかんや干し芋、川根茶など地場産品を選手に提供した。
 今後、同町と同じくNPO法人「日本で最も美しい村」連合に加盟する長野県の大鹿村や中川村などでも同様のラリー開催を予定する。終了後には年間の総合優勝者を決定する。

「静岡新聞DIGITAL」は静岡新聞社が提供するニュースサービスです。静岡県内の政治、経済、事件・事故から地域の話題、高校野球、Jリーグなどのスポーツの最新情報を伝えます。

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1