皇室献上茶に選ばれたこともあるとかいう噂の沼津茶。
去年くらいから、沼津茶を毎日の習慣として飲んでもらい消費拡大に繋げるための「沼津茶愛飲運動」が展開中。アスルの選手や藤木由貴さんを「沼津茶応援大使」に任命したり、いろんなイベントを開催しちゃったりしているとか。
新茶の季節には茶摘み、秋には夜景を眺めながら茶摘み。事あるごとに茶摘みをしがち。あとはお月見茶会とか、沼津茶検定なんてのもやってたな。
夏は暑いから、あったかいお茶とはちょっと距離を置きがちですが、夏でもおいしい沼津茶は冷たくして飲むのもおすすめ。

8月20日から23日の期間、市役所1階の多目的スペースとららぽーと沼津のウエルシア前。それぞれ毎日冷たいお茶を100杯も無料で配布するんだって。開催時間は10時から14時ですが100杯限定なので早めにおでかけしたほうがいいかも。
茶葉なんかの販売もあるようなので、夏はタンブラーとかボトルに冷たい沼津茶を入れて持ち歩くのもいいかもしれません。
市役所に行ったついでに、お買い物のついでに、沼津のお茶を召し上がれ。
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)