今週末、ららぽーと沼津で体験型イベント「LOVE NUMAZU」が開催されるようです。
10月26日はミニ畳づくりと手もみ茶体験。ミニ畳づくりって沼津の伝統芸能なのかしら…。とりあえず楽しそうだからいいか(画像はイメージです)。
手揉み茶の実演は、農林まつりとかいろんなイベントで目にすることがありますが、いい香りがするんですよねー。
ほどよくあたたかい茶葉の手ざわりがなんとも気持ちよくて、キッズたちも意外とキャッキャいって楽しんでる姿を見かけます。
27日のミニいすづくりは、所要時間約40分の6回転。各回2人限定のレアな体験会。だいたいこういうのって持って帰れたりします。座るもよし、観葉植物を置いたりしちゃったりなんかして愛着湧くんですよね。
また、抹茶づくり体験も随時受け付けているようなのでお買い物のついでに足を運んでみるのもいいかも。ブースによっては整理券が必要な場合もありますので、ららぽーと沼津のホームページをチェックしてみてね。

さらに、沼津の水産業に関する紹介ブースもあるようです。これぞ沼津って感じですよね。干物かなー、深海魚かなー。なんか食べられるのかな―。
両日とも10時から16時の開催。ららぽーと沼津の2階ひかりの広場吹き抜け西側ということなので、ゴディバとかあるあたりかな。10月最後の土日はららぽーと沼津で沼津を愛してみてはいかがでしょうか!!
新着記事
- 2025.07.18
- きのう7/17(木)の口野らへん。晴れてて、めっちゃ綺麗だった。幻想的な自然現象「しおくずばんば」の由来もわかっちゃった。(沼津市口野)
- 2025.07.18
- 明治史料館、しばらくお休みするって。今度の月曜日から来年の2月28日まで。
- 2025.07.17
- 結果はいかに。このまえ申し込んだ桟敷席の「市民先行抽選」はどうだったのか発表します。今月末は、第78回沼津夏まつり・狩野川花火大会。
- 2025.07.17
- 沼津に行けなかったけど、東京でもベアードビール・ふじぃーず彩々が買えた!
- 2025.07.17
- この瞬間を、君と。第78回沼津夏まつりパンフレットがキターー!イベント情報も交通規制情報も盛りだくさん!!