沼津版のスマートシティに向けた取り組み、「X-tech NUMAZU(クロステックヌマヅ)」。まちづくりに ICT などの先端技術を活用して、沼津での生活をより便利で暮らし やすくする、沼津版スマートシティの推進に向けたプロジェクト。
そういえば、まちなかを電動キックボードが走ってたり、沼津がなんとなくスマートになってきた気もしないでもないような…。
2021年の夏くらいに、頼重市長が熱のこもったプレゼンテーションを披露したのを皮切りに、ちょっとずつながらも確かにスマートシティの足音が聞こえているような気がします。
そんな足跡は、クロステックヌマヅのホームページ「XN-LOUNGE」で日々公開されているので、チェックしてみましょう。AIチャットボットとか、キャッシュレス決済とかけっこういろんなことやってるみたい。
そんななか、クロステックヌマヅの取り組みを、沼津市民の皆さんや企業なんかと一緒にさらに推し進めていくため、第二回となるシンポジウムが開催されるとか。開催概要はシュッとしたフライヤーをご確認ください。
シンポジウムというとちょっと堅苦しい感じもありますが、ドローンの操縦体験とか電動キックボードの試乗なんかがあるそうです。メタバース体験もできちゃうみたい。ビジネスパーソンだけじゃなくて、これからの時代を担うキッズたちにもぜひ体験してほしいですね。
開催は3月26日にキラメッセぬまづの多目的ホール1。予約とかは必要ないみたいなので、スマートな沼津を体験しにお出かけしてみてはいかがでしょう。
新着記事
- 2025.08.04
- 【開店】焼き小籠包「ぱんだ」ってお店ができてる。沼津駅北口ロータリーのほんと目の前で、ちょい呑みもできそう。(沼津市高島町)
- 2025.08.04
- 沼津市フォト&ムービー夏の陣!こないだの狩野川花火大会の写真も追加されてる。
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)