沼津版のスマートシティに向けた取り組み、「X-tech NUMAZU(クロステックヌマヅ)」。まちづくりに ICT などの先端技術を活用して、沼津での生活をより便利で暮らし やすくする、沼津版スマートシティの推進に向けたプロジェクト。
そういえば、まちなかを電動キックボードが走ってたり、沼津がなんとなくスマートになってきた気もしないでもないような…。
2021年の夏くらいに、頼重市長が熱のこもったプレゼンテーションを披露したのを皮切りに、ちょっとずつながらも確かにスマートシティの足音が聞こえているような気がします。
そんな足跡は、クロステックヌマヅのホームページ「XN-LOUNGE」で日々公開されているので、チェックしてみましょう。AIチャットボットとか、キャッシュレス決済とかけっこういろんなことやってるみたい。
そんななか、クロステックヌマヅの取り組みを、沼津市民の皆さんや企業なんかと一緒にさらに推し進めていくため、第二回となるシンポジウムが開催されるとか。開催概要はシュッとしたフライヤーをご確認ください。
シンポジウムというとちょっと堅苦しい感じもありますが、ドローンの操縦体験とか電動キックボードの試乗なんかがあるそうです。メタバース体験もできちゃうみたい。ビジネスパーソンだけじゃなくて、これからの時代を担うキッズたちにもぜひ体験してほしいですね。
開催は3月26日にキラメッセぬまづの多目的ホール1。予約とかは必要ないみたいなので、スマートな沼津を体験しにお出かけしてみてはいかがでしょう。
新着記事
- 2025.11.21
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の57)】大真商会の前(エコひろば東原)の湧水(沼津市東原)
- 2025.11.20
- 【ぬまつーグルメ】またしてもシャレシャレ。カフェ「ランバー」で出店してるカレーうどん食べてきた。たけみごはん。沼津から口野を越えてすぐ。(伊豆の国市長岡)
- 2025.11.20
- 【アスルクラロ沼津】ホームで1点差まで追い上げるも敗戦。。ただJ3残留に向け歩みを止められない...!
- 2025.11.20
- 沼津の海ぜんぶ乗ってる?ギフトに最適!自宅用にもぴったり!今年も来るぞ…沼津4漁協冬セット2025が販売受付中。
- 2025.11.19
- 沼津駅北口の巨大クリスマスツリー。昼間はどんな感じなのか気になったので見てきた。(沼津市大手町)











































































