お茶どころ沼津。愛鷹山のふもとには茶畑が広がります。
沼津市内には約600ヘクタールの茶畑があるそうです。
茶摘みというと5月のイメージがありますが「満月の夜に摘んだお茶は美味しい」という言い伝えがあるとかなんとか。
ということで!9月30日の夕方(16時30分から)に「月夜の茶摘み会」が開催されます。
開催概要は以下のとおり
開催日時:令和5年9月30日(土)16:30から※雨天の場合は10月1日(日)
場 所:駿河湾沼津SA上り北側の茶畑
※山間部のため公共交通機関がありません。自家用車でお越しください。
定 員:60人くらい(定員を超えた場合は抽選)
参 加 費:無料
夕日を眺めたり、月を眺めたり初夏の茶摘みとは違った雰囲気を楽しめそう。
茶摘み体験はもちろん、日本茶インストラクターが淹れてくれたお茶を味わうこともできちゃうそうです。
お問い合わせと申し込みは、市役所の農林農地課(055-934-4751)まで、22日の金曜日まで受付だとか!秋の夜長にお茶を楽しんでみましょう!
※地図はだいたいの場所ですので、詳細は確認してください。
新着記事
- 2025.08.04
- 【開店】焼き小籠包「ぱんだ」ってお店ができてる。沼津駅北口ロータリーのほんと目の前で、ちょい呑みもできそう。(沼津市高島町)
- 2025.08.04
- 沼津市フォト&ムービー夏の陣!こないだの狩野川花火大会の写真も追加されてる。
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)