11月8日㈯と9日㈰の2日間、ららぽーと沼津の1階ひかりの広場が、まるごと沼津のすごいとこ大集合エリアになります。
伝統とテクノロジーがテーマとなるLOVE NUMAZU 2025は、ちょっとしたお出かけのつもりで行ったら、沼津スゲーじゃん!ってなるイベントです。
木工体験でマガジンラックをつくってみたり、オリジナルのスプーンをつくってみるなどトラディショナルな技術を体験できる一方…
メタバースとかAIロボットとか沼津の未来を体験できるブースも登場。ちなみに、ミロキというロボットが登場するんだって。ロボが反応してくれるとなぜかテンションあがるやつですね。
お茶どころ沼津の味も楽しめる!手もみ茶体験で触って飲んで「やっぱり沼津のお茶っておいしいね」ってなるやつです。お茶のいい香りがららぽに漂うと、スタバで抹茶フラペチーノ食べたくなるかもしれませんね。
嬉しい嬉しい参加無料!整理券制のものもあるけど、どれも気軽にふらっと立ち寄れる雰囲気。
新着記事
- 2025.10.17
- 【座れるところ】門池の南側に、3人座れるベンチを発見。ことし7月の田子重ぶりに座ってみた。(沼津市岡一色)
- 2025.10.17
- 【速報】このあと18時50分ごろ。静岡第一テレビのまるごとペコリーノにリコー通りの「カベヌマアートプロジェクト」がでるみたい。ずん飯尾さんが来てたんだね。
- 2025.10.17
- 【愛すべき広報ぬまづ】10月15日号を読んでみる
- 2025.10.16
- 【アスルクラロ沼津】アウェイ金沢で敗戦。次節ホーム愛鷹でFC大阪を倒し、最下位脱出に近づきたい...!
- 2025.10.16
- AIロボにお茶にスプーンづくり!?ららぽーと沼津で未来と職人技を体験【LOVE NUMAZU 2025】やるって。11月の8日と9日。