10月18・19日「浜松花と緑の祭2025」開催!植木や花苗の販売、クラフト体験、生け花パフォーマンスも!【浜松市合併20周年記念】


本年度(令和7年度)も浜松花と緑の祭2025を、下記の目的のもと開催いたします。

概要

目的

秋の都市緑化月間に啓発活動の一環として開催するもので、花や緑にふれ、大切さを再認識することにより、緑化や環境に対する意識の高揚、市民参加による緑の取組の推進、市民活動の活性化を図ることを目的に「浜松花と緑の祭」を開催します。

また、中心市街地の商業事業者や地域住民との連携を深め、中心市街地の活性化を図ります。

加えて、本年は天竜川・浜名湖地域12市町村合併20周年であることから、20周年記念事業として位置づけ、地域の魅力向上と活性化につなげるとともに、持続可能なまちづくりを目指します。

日程

令和7年10月18日(土曜日)午前10時から午後4時まで

令和7年10月19日(日曜日)午前9時から午後3時まで(ステージイベントは午後4時まで)

会場

アクト通り(浜松市中央区中央一丁目地内外)

アクセス

■電車の場合 ●JR浜松駅から徒歩10分 ●遠州鉄道遠州病院駅から徒歩5分

■バスの場合 JR浜松駅バスターミナル10番乗場から乗車、「県総合庁舎」で下車、徒歩3分

■お車の場合 周辺の市営駐車場等をご利用ください。

開催テーマ

通年テーマ 「笑顔咲く 花と緑のある暮らし」

開催テーマ 「みどり生活の愉しみを分かち合う」

令和7年度 概要

概要書(PDF:629KB)

イベント詳細内容

植木や花苗、球根、多肉植物などの販売、当日来て楽しめるクラフト体験など、約50の店舗がアクト通りに並びます。

その他にも、中学生による生け花パフォーマンス、吹奏楽やマンドリンの演奏などのステージ、生花などが当たるスタンプラリーなど盛りだくさん。

チラシ(詳しくはこちら!)(PDF:1,504KB)

体験講座について

花と緑を楽しむ体験講座を行います。「申込方法」をご確認の上、お申込ください。

講座・集合及び実施場所

東ふれあい公園講座テント(浜松市中央区中央1丁目11-1)

※一部の講座は実施場所を移動します。

講座A お花を束ねたくなる!はじめてのブーケレッスン


【日時】10月18日(土曜日)⑴11時00分、⑵13時30分(所要時間1時間)
【費用】2,000円
【定員】各回10名
【持物】無し
【講師】フラワーレッスンTata 渡辺真紀さん
【内容】生花のブーケを束ねながら、お花の下処理やお手入れ、ブーケの長持ちのコツを学びます。

講座B 寄せ植えで花のある生活をはじめよう


【日時】10月18日(土曜日)⑴10時30分、⑵14時30分(所要時間1時間)
【費用】1,500円(花苗、鉢のほか必要な園芸グッズをご用意)
【定員】各回10名
【持物】無し
【講師】西部園芸店組合
【内容】手ぶらでOK!初心者向け寄せ植え講座です。寄せ植えと必要な道具が持ち帰れます。

また、育て方のアドバイスもあるので安心して育てられます。

講座C 新感覚!ギャザリングで寄せ植え


【日時】10月19日(日曜日)⑴11時00分、⑵13時30分(所要時間1時間)
【費用】3,000円
【定員】各回10名
【持物】無し
【講師】プチ・フルール 寺田直美さん
【内容】土を使わず、持ち運びも軽い!花束のような新しい寄せ植えを学びます。

講座D 樹木医さんと木を見て歩こう


【日時】10月18日(土曜日)11時00分から13時00分
【費用】無料
【定員】20名
【持物】帽子、動きやすい服装
【講師】日本樹木医会 静岡県支部
【内容】まちなかを散策しながら、木の特徴や病気の見つけ方などを学びます。

講座E まちなかの草花を見て歩こう


【日時】10月19日(日曜日)10時00分から12時00分
【費用】無料
【定員】15名
【持物】帽子、動きやすい服装
【講師】遠州自然研究会
【内容】まちなかに棲む草花を観察しながら、名前や特徴などを学びます。

講座F お庭屋さんに教わるはじめての樹木剪定教室


【日時】⑴10月18日(土曜日)11時00分から12時00分、⑵10月19日(日曜日)13時30分から14時30分
【費用】無料
【定員】各回20名
【持物】剪定ばさみ(お持ちの方)、軍手
【講師】浜松市緑化推進協力会
【内容】剪定初心者向けの樹木剪定講座です。

申込方法

【期間】9月16日(火曜日) 午前9時00分~10月15日(水曜日) 午後4時00分

【方法】講座AからFのうち、1.希望講座・日付・時間 2.参加者氏名(グループの場合は代表者名と人数)3.連絡先 をご記入のうえ、FAX、Eメールのいずれかにてお申し込みください。(先着順)

※件名に「浜松花と緑の祭講座申込」とご記入ください。

【申込先】浜松花と緑の祭実行委員会事務局(浜松市緑政課)
TEL:053-457-2586 FAX:050-3535-5217 
E-mail:ryokuka@city.hamamatsu.shizuoka.jp 

■お申込みの際の確認事項
・お一人で複数の講座に申込み可能です。講座は、雨天決行です。
・価格は全て税込みです。
・お申込みいただいた際の個人情報は、本事業以外の目的には使用しません。
・キャンセルの場合は、事前にご連絡をお願いします。キャンセル料は発生しません。
・定員に満たない場合は、当日受付を設けるものもあります。
・会場には駐車場がございません。公共交通機関等をご利用ください。
・当日受付は、開始時間の15分前から行います。

浜松花と緑の祭実行委員会Facebook

浜松花と緑の祭実行委員会のFacebookから、準備状況や募集イベントなど祭に関する情報を発信していきます。Facebook「花と緑の祭」でご検索ください。

浜松市の施策やイベント、各種お役立ち情報を掲載。市民の皆さまにはもちろん、市外の方に向けても最新の浜松の魅力を発信します!

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1