「バイクのふるさと浜松」を巡って魅力を発見!スタンプラリーで豪華景品を当てよう【浜松市合併20周年記念】

浜松市合併20周年記念!

“バイクのふるさと浜松”を巡るデジタルスタンプラリーを開催!市内を巡って地域の魅力を体感しよう。

旧12市町村にある全20か所のツーリングスポットを巡って、デジタルスタンプを集めよう!

集めたスタンプの数に応じて、応募できる景品のランクがアップ!

抽選で合計55名に豪華賞品が当たります!

開催期間

2025年7月19日(土)~ 9月23日(火)

参加方法

特設ページ(https://bike-furusato-stamprally.jp/)にアクセスすると「スタンプラリーに参加する」ボタンが表示されます。

スタンプラリー景品一覧



スタンプラリースポット

ライダーにおすすめ!全20スポットから一部紹介

1. 大歳神社

地元で「お天王さま」と親しまれる、平安時代から続く由緒ある神社。全国からライダーが集まる聖地として人気が高く、バイクの交通安全祈願をするのもおすすめです。

2. 浜松城公園

浜松市の中心部にありながら、豊かな緑に囲まれた浜松城公園。浜松城を中心に、日本庭園、中央芝生広場などがあり、市民の憩いの場として親しまれています。

3. 岩水寺

高野山真言宗の別格本山。西暦725年開創。今年10/12には開創1300年祭が行われる。
総本尊薬師如来は嵯峨帝病気平癒。本尊の厄除子安地蔵(国重文)は天竜川の龍神にして、母親の仏様。
家をまもるは岩水寺と呼ばれ、家内安全・子宝安産・悪縁切りの寺として有名。

4. 船明ダム

1977(昭和52)年に完成した重力式コンクリートダム。発電のほか、上水道・工業用水・灌漑に利用されています。

そのほか対象のスポットは特設サイト(https://bike-furusato-stamprally.jp/)からご確認いただけます。

モデルコース紹介

風を感じるツーリングも、ゆったりドライブも。浜松の魅力を走って巡る全4コース!

1. 峠と渓谷の秘境ツーリングコース

距離:139 km / スタンプ獲得目安:5個

天竜二俣駅を起点に水窪まで足を延ばすコース。歴史ある社寺や名所を巡りながら、峠道らしい走りごたえを満喫できます。

2. 湖と山を感じるレイクサイドツーリングコース

距離:81km / スタンプ獲得目安:8個

大歳神社を起点に、山道を越えて湖畔沿いの道を楽しむコース。景色の変化を味わえるルート構成が魅力。

3. 浜松の歴史と絶景を巡る1泊2日ツーリングコース

距離:196km / スタンプ獲得目安:12個

浜松市をまるっと満喫できる1泊2日のコース。山道や湖岸道を走り、ダムや滝、歴史ある社寺や名城といった名所を巡りながら、山間部の自然から湖畔、市街地まで多彩な景観に出会うことができます。

4. 水音に癒やされる清涼ツーリングコース

距離:87 km / スタンプ獲得目安:5個

奥浜名湖から天竜川上流へ。ダムや滝など水辺の景色に癒やされ、峠道ではライディングの楽しさも存分に味わえるコース。

フォトコンテストも開催中!

浜松市内のツーリング先や立ち寄りスポットで出会った「バイク×浜松」の風景を収めた写真を募集します。

入賞者には景品を進呈!愛車との思い出やお気に入りの一枚をぜひご応募ください。

詳細は特設サイト(https://bike-furusato-stamprally.jp/)をご確認ください。

浜松市の施策やイベント、各種お役立ち情報を掲載。市民の皆さまにはもちろん、市外の方に向けても最新の浜松の魅力を発信します!

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1