#おでかけ
-
【ツインギャラリー蔵の「明日と泳ぐ 乾久子『ことばのまわり10年目を歩く』刊行記念展」】 新聞紙を活用したアート。「記憶がものになっている」
論説委員しずおか文化談話室
-
不思議な石のお噺し
SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し
-
富士山ビューに駿河湾のオーシャンビュー!そして高台からのまめ桜!金冠山で春を満喫するハイキングやるって。4月5日開催。
ぬまつー
-
【市之瀬交流ヴィレッジおかえりのアートイベント「The Forest-市之瀬 ARTでであう ARTでひろがる」】 藤枝市市之瀬地区の風景に「取り囲まれる」
論説委員しずおか文化談話室
-
【山梨・富士吉田へ行ってきました】昭和レトロ商店街、名物吉田うどん&人気のスイーツ店など、食べ歩き好き編集部員の日帰りドライブ旅
アットエス編集部
-
【BLUE STATION MIKURIYA2025】御厨駅開業5周年イベント開催で地域全体を盛り上げる/磐田市
SBSテレビ しず推し!
-
【羅比亜(ラビア)】知ってた?パフェがおいしい清水の昭和レトロ喫茶が韓国人観光客に大人気!/静岡市
カメラマン・望月やすこ
-
3月15〜16日に開催!静岡県内のおすすめイベント/梅ヶ島 梅まつり、掛川城マルシェ、わくわくマルシェ
アットエス編集部
-
きょう7(金)夕方。みとシー近くの三津浜まえを通ったら、夕日めっちゃきれいだった。いいとこ住んでるよ、おれたち。
ぬまつー
-
のんびり過ごそう!鮎壺の滝緑地にぬまこー生がつくってくれたベンチとかハンモックがついたよ。(沼津市大岡)
ぬまつー
-
沼津から比較的近めの日帰り温泉「ヘルシーパーク裾野」。露天風呂も広くてめっちゃいいんだけど、当面の間、臨時休館だそう。HPをチェックしてから行った方がいい。
ぬまつー
-
【第26回「人と建築」フォトコンテスト入賞入選作品展】 建築と人の営みを撮影。写真が伝える「物語」
論説委員しずおか文化談話室
-
コーヒー飲みながら沼津のまちをもっと、もっともっと楽しもう!3月9日はまちなかチュートリアル!。参加者ボシュウしてる。
ぬまつー
-
【桜情報2025】桜が沼津のあちこちで咲き始めてます。
ぬまつー
-
地元の英雄『石上清兵衛』の心を受け継ぐ。
すろーかる
-
静岡市民文化会館、閉館。ラウドヒル計画と歩んだ10年。劇中映像と共に
トロライターズ
-
【旧見付学校】明治8年建造、現存する日本最古の“擬洋風建築”の小学校校舎。現在は資料館として貴重な資料を展示/磐田市
SBSテレビ しず推し!
-
【小菅紘史× 中川裕貴「山月記」】 「藤枝ノ演劇祭4」初参加。中島敦の名作を身体表現とチェロ演奏で
論説委員しずおか文化談話室
-
伝統工芸の雛具と雛人形のお噺し
SBSテレビ 静岡市歴史めぐりまち噺し
-
【横浜美術館のリニューアルオープン記念展「おかえり、ヨコハマ」】 改修工事後のコレクション展を「静岡的視点」で鑑賞する
論説委員しずおか文化談話室
-
【御前崎おすすめドライブコース】「海鮮なぶら市場」に「御前崎灯台」、浜岡まで足をのばしてまわる欲ばり周遊プラン
トロライターズ
-
【佐内正史さんの写真展「展対照 第二部」】 都内の個展で佐内さんに遭遇。「自分の撮る写真は『出会い』」
論説委員しずおか文化談話室
-
戦国研究の最先端を歴史小説家10人が掌篇に。「アンソロジーしずおか 戦国の新説」
静岡新聞出版部
-
3月8〜9日に開催!静岡県内のおすすめイベント/おいもフェス、富士山白糸平成棚田祭り、夜景電車
アットエス編集部
人気記事ランキング
- 1
「野球の指導がしたい」教員を辞めて起業。部活動の地域移行受け、中学軟式クラブ「ノバエーラ浜松野球クラブ」発足
トロライターズ
- 2
焼津の「福一漁業」が手掛ける「南まぐろと本まぐろ 静岡本店」が5月23日、静岡市にオープン!
アットエス編集部
- 3
なぜパンダは中国に帰るの?パンダ中国返還について
SBSラジオ IPPO
- 4
静岡初上陸!札幌で行列の生ドーナツ「MILK DO dore iku?」が浜松市にオープン
アットエス編集部
- 5
<浜松>パン・菓子のヤタローが「ヤタロー地産地消工場店」を4月24日オープン!人気アウトレット商品や地域特産品も勢ぞろい
アットエス編集部
- 6
【まぐろ丼 ぶんた】静岡駅から直結!高品質な海鮮をリーズナブルに堪能できると大人気!/静岡市葵区
SBSテレビ 静岡発そこ知り
- 7
清水エスパルスのDF山原怜音が“復帰戦”で感じたこと「一人の人間として『幸せだな』と思った瞬間だった」
静岡新聞運動部
- 8
ジュビロ磐田のハッチンソン監督、0−3で完敗した大分トリニータ戦後の会見「正しい道を進んでいる。問われるのは自分のところ」
静岡新聞運動部
- 9
『新幹線変形ロボ シンカリオン』『新世紀エヴァンゲリオン』に『ゆるキャン△』も!アニメと鉄道の関係に詳しくなれるおすすめ本
SBSラジオ トロアニ
- 10
焼津・昭和通りの『七夕まつり』『ハロウィンカーニバル』が今年度以降、開催中止に
アットエス編集部