あゆみの部屋 第50回記念パーティー&公開収録が開催されるそう。

あゆみの部屋とは、
”いわあゆ”と”あゆみん”の音声配信チャンネルのこと。あゆみとあゆみの日常をお送りするラジオってことで、それぞれの過去を振り返ってたり、子育てのコトとか、2人のリアルな日常生活の中で感じた疑問や、夢とかを語りあってるのを聴くことができる。
視聴はこちら。

いわあゆ。こと。岩﨑あゆみさん(ビジネスコーチ・キャリア研修講師/TEllASU合同会社代表)埼玉県出身。中学では舞踊部。大手IT企業でマーケティングや新規事業開発を担当したのち独立。コロナ過で生活が変わり、それまで住んでいた東京ではなく、子どもの頃から旅行で来ていた「ちょうどいい距離の静岡東部」に移住を考えていたところ、友人からの紹介で沼津市添地町のcafe & bar LIFE店主神宮さんに出会い「何かあったら頼ってね♪」という言葉が決め手となり、1年ちょっと前に沼津に移住したそう。「自分がいままで何か壁にぶつかった時、いつもその時々で心のメンターが現れてくれた。同じように迷っている人に自分もコーチとして寄り添えたら。」だそう。未来のためだけでなく、いま幸せでいたい人のためのコーチングを提供中。
あゆみん。こと、鈴木歩美さん(アフタースクールFORESTE代表/静岡大学教育学部藤井基貴研究室 研究補佐員/ふたごみつごの会もっちーず創設/元公立小学校教員)
小学校教員時代の学びを活かし、小学生が放課後に集まり様々な体験や活動をするアフタースクール「FORESTE」を立ち上げる。アメリカや東南アジアの学校現場へ訪れた経験から、子ども達の多様性や個性を大切にする教育の必要性を感じ、「ひとりでも多くの子ども達がありのままの笑顔で過ごせるように」と、学校でも家庭でもない“サードプレイス”となる子どもの居場所づくりに奮闘中。最近では、はぐぬまのメンバーとして、“地域のいろんな人と子どもたち”がつながる場「はぐぬまプレイパーク」の運営も行っている。
お2人の説明するの、むずっ。ってか、いろいろ、おふたりとも、すごっ。
ここはクリーニング屋さんはもうやってなくて、ぬまつー基地だったり、レンタルスペースだったり、チャレンジスペースだったり、飲み会の会場だったり・・・コミュニティスペースとして、たまーにオープンしている。
第50回放送を記念して、まるやりょうさん(古本屋まるちゃん)と、たかぎえりかさん(占い師)をゲストに迎えてあゆみの部屋ラジオの公開収録をするんだって。
どんなトークが飛び出すか、摩訶不思議な時間になる予感?!だそう。
さらに。あゆみの部屋にゆかりのある方々が、パーティーを盛り上げる予定なんだそう。
情報量が多くて、ど、どういうこと?って感じだけど笑、なんだかいろんなヒトが居て・・・たのしそう♪
2025年6月15日(日)17:00〜21:00ごろ
わたらいクリーニング(沼津市高島町28-15)
あゆみの部屋の視聴はこちら。
過去のぬまつー関連記事はこちら↓
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!