#エンタメ
-
【「2024年しずおか連詩の会」初参加詩人インタビュー③ 柴田聡子さん】「自分が書いているものは『詩』に当てはまらなそうだなという体感はあります」
論説委員しずおか文化談話室
-
渥美半島一周ツーリング完結編!お泊りロケ恒例!?新人ADに“ドッキリ”かけてヨエロスンが大嫌いに!?
SBSテレビ ヨエロスン
-
【作家さん!いらっしゃい】絵本を自費出版したしみず久安さん(御前崎市)に聞く、初めての本作り
静岡新聞出版部
-
【浜松市美術館の「小杉惣市コレクション 名品でたどる東洋陶磁-小杉惣市の眼-」展】 中国・新石器時代の壺に高度なデザイン性を見た
論説委員しずおか文化談話室
-
【第7回熱海怪獣映画祭プログラム#3「全国自主怪獣映画選手権EX2024 熱海大襲撃スペシャル」 】「温泉シャーク」井上森人監督のアマチュア時代の3本を一挙上映
論説委員しずおか文化談話室
-
【静岡東宝会館「佐津川愛美映画祭」】 地元出身俳優へのリスペクトと愛情が充満
論説委員しずおか文化談話室
-
【五十嵐耕平監督「SUPER HAPPY FOREVER」】 何でもない会話から伝わる幸福
論説委員しずおか文化談話室
-
【「原泉アートデイズ!」の松島誠さん演出によるIma Collabのパフォーマンス「Drip,Drop,Fall,Leak」 】 森の中に立ち上る物語。道なき道を巧みに舞台化
論説委員しずおか文化談話室
-
「アニメの主人公に最も多い苗字は?」令和アニメ1650本を調査してランキング 『柊』『雪村』などレア苗字がランクインする中、1位はまさかのあの苗字
トロライターズ
-
【宮島未奈さんの新刊「婚活マエストロ」 】 浜松の「婚活イベント」会社を舞台に展開する、軽妙かつ上質な「読み物」
論説委員しずおか文化談話室
-
【「2024年しずおか連詩の会」初参加詩人インタビュー② 佐藤文香さん】 「詩人として参加しようと思っているので俳句的なものを作るつもりはありません」
論説委員しずおか文化談話室
-
上矢えり奈×山田門努!ヨエロスンMCと賀曽利さんの「渥美半島の名産を食べまくる」ツーリング旅!“メロンバーガー”の気になるお味は?
SBSテレビ ヨエロスン
-
【漫画家たたらなおきさんの新刊「痛快歴史マンガ 東海道中膝栗毛」】 「蒲原夜之雪」に弥次喜多が「突っ込み」
論説委員しずおか文化談話室
-
静岡県内の企業も多数参加する「全日本模型ホビーショー」に行ってきました!タミヤ、秋冬の新作レポート
SBSアナウンス部
-
【「2024年しずおか連詩の会」初参加詩人インタビュー① 広瀬大志さん】 「自分のやり方と180度違う世界を体験するんだなと」
論説委員しずおか文化談話室
-
【静岡市美術館 の「写真をめぐる100年のものがたり」展】野島康三の写真は、絵画への挑戦状か
論説委員しずおか文化談話室
-
【「朝霧JAM2024」朝霧JAMS’堀内潤代表インタビュー 】 「やりたいこと、楽しいこと、みんなで考える」
論説委員しずおか文化談話室
-
【劇団静火の第16回公演「遭難、」】 納得感の「よるべなさ」。それを実感した時の絶望
論説委員しずおか文化談話室
-
【鈴木惣一朗さんの新刊「こころをとらえる響きをもとめて 録音芸術としての〈ロック〉ガイド」】読む際は、音楽サブスクを傍らに
論説委員しずおか文化談話室
-
【「朝霧JAM2024」2日目リポート 】 ELEPHANT GYMの超絶技巧、森山直太朗の名唱。秋風吹き抜ける朝霧高原に音楽広がる
論説委員しずおか文化談話室
-
【視聴者プレゼントあり】10月16日放送の“静岡発そこ知り”は「静岡から直行!秋冬こそ狙い目!沖縄旅」
SBSテレビ 静岡発そこ知り
-
【招待券プレゼント】駿府博物館「歌鳥風月のものがたり」が10月26日開幕!短歌と現代アートが織りなす"言の葉の森"でお散歩気分を満喫/静岡市
トロライターズ
-
【「朝霧JAM2024」初日リポート 】XAVI SARRIA、キセル、Cornelius-。好天の下、熱演続く
論説委員しずおか文化談話室
-
【澤田瞳子さんインタビュー】平安時代、富士山噴火。新刊「赫夜」で人と集落のレジリエンス描く。「それでも人は生きていく」
論説委員しずおか文化談話室
人気記事ランキング
- 1
藤枝・谷稲葉インターから車で10分と好アクセス!大人もザブンと飛び込める川遊びスポット。隣接「柿の木坂の家」でノスタルジーに浸る
望月やすこ
- 2
【静岡の新店】石田街道沿いにマクドナルドの新店舗!9月24日にオープン予定
アットエス編集部
- 3
全国高校総体サッカー女子、常葉大橘が初の決勝進出!“県勢V6”に王手!「藤枝順心の思いも背負って」決勝は大商学園(大阪府)と激突
静岡新聞運動部
- 4
シニア層が宿泊旅行をしなかった理由、第3位は「混雑がいや」、第2位は「家計の制約」。そして断トツの第1位は?
トロライターズ
- 5
ジュビロ磐田に闘将ドゥンガ氏がやって来た!J1復帰を目指す古巣に“闘魂注入”「まずは技術のクオリティー」「日々の会話が一番大事」
静岡新聞運動部
- 6
【川の家 ぴったんこ】藤枝・玉露の里から車で5分!浅瀬や日陰もあり小さい子の“川デビュー”にもおすすめの川遊びスポット
望月やすこ
- 7
8月2、3日に開催!静岡県内のおすすめ週末イベント/納涼夜店市、ジュラシックアドベンチャー、こども夏だいがく、ヒマワリ
アットエス編集部
- 8
全国高校総体サッカー初勝利の浜松開誠館、3回戦の山梨学院戦に向けて意気込み!青嶋監督「思い切りぶつかる」川合主将「もっと貪欲に」
静岡新聞運動部
- 9
全国高校総体サッカー男子3回戦、浜松開誠館の青嶋監督「ベスト8クラスと当たると突破できる力ない」川合主将「大学生とやっているような感覚」
静岡新聞運動部
- 10
<全国高校野球選手権静岡大会> 1点が遠かった東海大翔洋 全中準V・翔洋中出身の川島、伊藤が準決勝で涙 準々決勝から感じていた焦り
トロライターズ