#エンタメ
-
女の子向けのキラキラだけじゃない!ボーイズの友情も描かれたアニメ『KING OF PRISM』の「Over The Rainbow=オバレ」って何?
SBSラジオ トロアニ
-
【「昭和歌謡史」の日本大教授・刑部芳則さんインタビュー】 「世代を超えた良い曲」の系譜をたどる
論説委員しずおか文化談話室
-
【りぶらりおの「太田三郎展」】 整然と並ぶ清水の「種」たち
論説委員しずおか文化談話室
-
東洋の魔女の遺産!? 昭和のバレーボールアニメが海を渡りヨーロッパのバレー選手に影響を与えていた
SBSラジオ トロアニ
-
ジョイランドボウル宝塚の外壁はおしゃれ。また、みんなでボウリングやりたいなぁ。(沼津市大手町)
ぬまつー
-
【富士山かぐや姫ミュージアムの「愛鷹・箱根西麓の石器とくらし 旧石器文化とその周辺」展】 神津島の黒曜石が伊豆で使われている
論説委員しずおか文化談話室
-
【静岡音楽館AOIの「静岡の名手たち」】28回目の音楽家発掘プロジェクト。今年の聴きどころは? 電卓演奏「あたりめ」さんも出演!
SBSラジオ ゴゴボラケ
-
シリーズ皆勤賞の妖怪「白山坊」から見る『ゲゲゲの鬼太郎』シリーズの変遷
SBSラジオ トロアニ
-
新連載【作家さん!いらっしゃい】第1回は超大物ゲスト!直木賞作家・村松友視さんが語る悪口の極意、そして作家の極意とは?
静岡新聞出版部
-
【映画「劇場版 アナウンサーたちの戦争」】 「職能の全否定」という残酷
論説委員しずおか文化談話室
-
宇宙?空中?陸!? そこにいるはずのない魚が出てくるアニメ
SBSラジオ トロアニ
-
森山未來が化け猫に!? 漫画が原作の日仏合作の話題作「化け猫あんずちゃん」
SBSラジオ トロアニ
-
ヨエロスンにキトちゃんも加わり気合入れていくよー!激アツなヨエロ駿府城夏まつり!DAY2
SBSテレビ ヨエロスン
-
【新映画館「金星シネマ」の梅澤舞佳館長インタビュー】 伊東市で37年ぶりの映画館14日開業。暮らしに寄り添う場でありたい
論説委員しずおか文化談話室
-
【ふじ・紙のアートミュージアムの「青木一香展」】 鎖状に連なる「無」の字、球体
論説委員しずおか文化談話室
-
聴く・学ぶ・味わう・繋がる!第1回「みんなのポッドキャストフェス」は9月22日(日)開催!
ぬまつー
-
【ボタニカ・アートスペースの「丹羽菜々個展」】 心に「快」をもたらす作品群
論説委員しずおか文化談話室
-
<2024年秋>火曜ドラマに奈緒、金曜ドラマに柳楽優弥がTBSドラマ初主演!日曜劇場は長崎県・端島を舞台に神木隆之介が主人公を演じる
SBS宣伝部
-
【二村真弘監督「マミー」】 「和歌山毒物カレー事件」の魔力
論説委員しずおか文化談話室
-
9月18日放送の“静岡発そこ知り”は「しずおかラーメン最前線 世界に届ける情熱の一杯」
SBSテレビ 静岡発そこ知り
-
【写真家・有賀傑さんインタビュー】伊東で県内初個展 「静謐さ」「さびしさ」「穏やかさ」
論説委員しずおか文化談話室
-
ヨエロスンもミュージックステージに登場!激アツなヨエロ駿府城夏まつり!DAY1
SBSテレビ ヨエロスン
-
9月4日放送の“静岡発そこ知り”は「今こそ!静岡おひとりさま天国」
SBSテレビ 静岡発そこ知り
-
【詩人・野村喜和夫さんインタビュー】 新刊「観音移動」は「シュルレアリスム小説集」
論説委員しずおか文化談話室
人気記事ランキング
- 1
藤枝・谷稲葉インターから車で10分と好アクセス!大人もザブンと飛び込める川遊びスポット。隣接「柿の木坂の家」でノスタルジーに浸る
望月やすこ
- 2
【静岡の新店】石田街道沿いにマクドナルドの新店舗!9月24日にオープン予定
アットエス編集部
- 3
全国高校総体サッカー女子、常葉大橘が初の決勝進出!“県勢V6”に王手!「藤枝順心の思いも背負って」決勝は大商学園(大阪府)と激突
静岡新聞運動部
- 4
シニア層が宿泊旅行をしなかった理由、第3位は「混雑がいや」、第2位は「家計の制約」。そして断トツの第1位は?
トロライターズ
- 5
ジュビロ磐田に闘将ドゥンガ氏がやって来た!J1復帰を目指す古巣に“闘魂注入”「まずは技術のクオリティー」「日々の会話が一番大事」
静岡新聞運動部
- 6
【川の家 ぴったんこ】藤枝・玉露の里から車で5分!浅瀬や日陰もあり小さい子の“川デビュー”にもおすすめの川遊びスポット
望月やすこ
- 7
8月2、3日に開催!静岡県内のおすすめ週末イベント/納涼夜店市、ジュラシックアドベンチャー、こども夏だいがく、ヒマワリ
アットエス編集部
- 8
全国高校総体サッカー初勝利の浜松開誠館、3回戦の山梨学院戦に向けて意気込み!青嶋監督「思い切りぶつかる」川合主将「もっと貪欲に」
静岡新聞運動部
- 9
全国高校総体サッカー男子3回戦、浜松開誠館の青嶋監督「ベスト8クラスと当たると突破できる力ない」川合主将「大学生とやっているような感覚」
静岡新聞運動部
- 10
<全国高校野球選手権静岡大会> 1点が遠かった東海大翔洋 全中準V・翔洋中出身の川島、伊藤が準決勝で涙 準々決勝から感じていた焦り
トロライターズ