旧東海道島田宿街道沿いのお店、ツバキコーヒー
ツバキコーヒーは、古民家が多く並び宿場町の色を濃く残す島田市の旧東海道街道沿いのお店です。周りの住宅と並んでいるため、初めての人だと一見気づかないくらい隠れ家的なカフェでもあります。

1人での利用もしやすく、読書をする人もいれば、店主の笠原克己さんとおしゃべりにくるお客さんもいます。周辺には川越遺跡や博物館などもあり、街道散策の一服にもおススメです。

島田の情報ツウである店主に聞けば、オススメスポットや島田のことなど色々教えてくれます。いつのまにか話に花を咲かせ長居してしまうほどアットホームなカフェです。
朝8時からのモーニング

そんな店主の笠原さんは、豆の調達に海外の生産地に足を運ぶこともあるほど、コーヒーに強いこだわりが!選び抜いたコーヒー豆を自家焙煎し、豆の特徴を活かした淹れ方でサーブしてくれるので、筆者は「こんなコーヒー初めて」と思ったほど、繊細な味に衝撃を受けました。

今お店に出ている台湾産のコーヒーは、今年笠原さんが台湾の農園に行って選んだ希少な台湾コーヒーです。フルーティーな味わいを楽しめる台湾の阿里山産コーヒーも珍しいのでぜひ試してみてくださいね。

そんなコーヒーに合うモーニングとして、「ピザトースト(400円)」がオープンの朝8時から昼12時まで注文できます。シンプルなピザトーストは、コーヒーとの相性もバッチリです。
そして、もう一品モーニング目的でツバキコーヒーに行くのなら、食べてほしいのが期間限定の「アサイーボウル(900円)」(終了時期未定。暑い日が続く間は提供予定だそう)。豆乳か牛乳か選べて、見た目以上にしっかりボリュームも感じます。朝は炭水化物が重いと感じる人や、暑くて食欲が沸かないという人にも食べやすいメニューです。

モーニングメニューの他にも、豆乳やきび砂糖を使用した手作りの「日替わりマフィン(450円)」や時期で中身が変わる「気まぐれキッシュ(500円)」など、軽食になるメニューもあります。
日替わりマフィンは毎日2種販売されます。カフェオレやオレンジなど、どんなマフィンかは当日のお楽しみ。
近隣のおすすめスポット

周辺を散策するならぜひ立ち寄ってほしいのが、島田市博物館分館。明治時代に建てられた日本家屋や昭和の田舎の情景を描いた版画展などを観賞できます。筆者は縁側でのんびり庭を眺めることが好きです。モーニングの後は、ぜひ周辺を散策してみてくださいね。
<DATA>
■ツバキコーヒー
住所:島田市河原2-19-10
営業時間:8:00〜17:00(月・火・金曜)、8:00〜15:00(土・日曜)
定休日:水・木曜