わざわざでも行きたい水窪のスーパー
可愛いものが大好きです。奇をてらった可愛さではなく、さり気なさの中からほのかに見える可愛さにキュンとします。この仕事をしているからか、目に見える可愛さだけでなく、語感や聴感の可愛らしさにも心惹かれます。
例えば「スーパーやまみち」。
聞いた瞬間、そして口に出した瞬間から気になって仕方なくなりました。そこで行ってきました(笑)。

「スーパーやまみち」
放送で、水窪地域のスーパーの話題が上がった際に口にした「スーパーやまみち」という語感が、自分自身で発した言葉なのにキャ!ってなるほど、やけにキュートで「絶対行く!」と決心したのです。
浜松駅からレンタカーでずんずん北へ。船明ダムの大きさにわーわー言いながら、ひたすら山道を進みます。山の風景が一瞬途絶えた先に、優しい街並みの集落が広がり、そこが水窪エリア。

なんとも言えない、ノスタルジックな気分に浸りながらもう少し進むと、ポップな色合いのスーパーやまみちが目に入ってきます。
あまりにもキュートで、思わず大声で「可愛いーーー!」と叫んでしまいました。

看板の黄色と赤、リボンのようなひさしのグリーンと白、陳列に使われれている瓶ケースの赤やその上のカゴのエメラルドグリーン。この色使いなにごと!? パリのアーケードにある、昔ながらの商店みたいなキッチュさ。さらに商品の並べ方も秀逸♡

サランラップやアルミホイルの箱って、こんなに可愛かった? シャンプーや洗剤のボトルって、こんなにぽってりしてたっけ? ハイターってこんなにお洒落なの?と、見慣れたあれこれがとても素敵に映る。そう、ここの陳列は商品を輝かせるのです。

たばことお酒のディスプレイも最高!! まるで海外のスーパーみたい。
お酒といえば…「みさくぼ」の名の入ったお酒に目が留まりました。

じゃがいもの焼酎「みさくぼの恵」です。ただのじゃがいもではなく、みさくぼの在来作物「じゃがた」で作ったという焼酎。ええ、もちろんお土産に買いましたとも(笑)。
ちなみにこの「じゃがた」で作った「水窪じゃがたコロッケ」。

こちらも買って車の中でパクっと。そりゃあもう最高美味しくて! もっと買ってくればよかったー…ということでまた行く所存です。

お惣菜やお弁当、どれもこれも美味しそうな上にお安い! なんとカツ丼、税込400円!

お刺身も新鮮で美味しそうーーー! 山間地域にあるのにこの品質とお値段は素晴らしすぎる。などなど店内をキョロキョロしてたせいか「どっから来たんかい?」と話しかけてくれたのは、どうやらスーパーやまみちのおかあさん!!

他のお客様たちともおしゃべりの花を咲かせてました。
そう、ここはスーパーなだけでなく水窪のみんなの憩いの場なんです。だからでしょう。とても心地よい空気がお店の中に漂っています。

この日はブレス浜松の応援の前に行ったんですが「スーパーやまみち」は、わざわざでも行きたくなります。周りには他にも気になるお店がいくつもあったので、散策しながらまた改めて。

じゃがいもの焼酎「みさくぼの恵」もあまりの美味しさにあっという間に飲み切ったので、仕入れに行かないと!
こんな風に、遠い遠い場所にあっても恋焦がれるスーパーが存在する静岡県、やっぱ最高♡
<DATA>
■やまみち
住所:浜松市天竜区水窪町奥領家3366−2
TEL: 053-987-0046