
カレンダーは、ひと月に1枚めくるタイプ。武蔵野美大卒で、ヒガクレ荘の店主を務める小島有加さんが制作している。日本の伝統色を好んで使うというモチーフの色彩は淡く、細やかな彫り線が美しい。4月は桜餅、6月は青梅のシロップ、10月は紅葉が描かれ、季節を伝えてくれた。書き込むのはもったいなく、ただ飾って楽しむだけだったが、日常の慌ただしさを和らげてもらう存在になった。先日、2024年版も購入した。1月になったら、封を開けようと思う。(お)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【「月刊!スピリッツ7月号」】舞台は松崎高校か
静岡新聞教育文化部
海の幸に山の幸も!西伊豆町の「おいしい」が揃う、はんばた市場
SBSテレビ 静岡発そこ知り
【「ある日 森で、、、」上映会】 山の恵みで生きる人々の言葉
静岡新聞教育文化部
【暮らしにとけこむ型染ー芹沢染紙研究所の仕事ー】人間国宝の面目躍如
静岡新聞教育文化部
【浜松市秋野不矩美術館の「上村松篁が描く万葉の世界 『額田女王』挿絵原画展」】 有間皇子の表情に注目
静岡新聞教育文化部
【国立工芸館の「水のいろ、水のかたち展」】 金沢で芹沢銈介作品に出合う
静岡新聞教育文化部
【スズキコージさん新刊「きんのさかな」】
静岡新聞教育文化部
【上原美術館近代館「上原コレクション名品選 雨をたのしむ」】
静岡新聞教育文化部
【静岡県立美術館「糸で描く物語」展】蝸牛あやさんの指先に目を奪われる
静岡新聞教育文化部
【川越宗一さんの新刊「パシヨン」】救われるのは読者か
静岡新聞教育文化部
【平間至写真展「写真は愛とタイミング!」】
静岡新聞教育文化部
【HiBARI BOOKS&COFFEEのにしこはりこ個展「星におねがい☆」】 ギリシャ神話をデフォルメ
静岡新聞教育文化部
今こそ味わう、海の幸。藤枝・焼津の海鮮6選
ふじえ~ら
9月27、28日に開催!富士宮・沼津・東伊豆ほか【静岡県東部エリア】のおすすめ週末&祝日イベント/特産品フェア、石曳き道灌まつり、映画祭
アットエス編集部
9月20〜23日に開催!浜松・湖西ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末&祝日イベント/オータムフェスタ、湖西湖上花火大会、井伊谷宮例大祭
アットエス編集部
9月20〜23日に開催!静岡・島田ほか【中部エリア】のおすすめ週末&祝日イベント/駿府城夏まつり、草薙大龍勢、久能山東照宮夜間特別拝観
アットエス編集部
清水エスパルスは首位京都サンガにどう立ち向かうか。秋葉監督や主力が語るポイント「ホームでやられた屈辱晴らす」
静岡新聞運動部
<秋季高校野球静岡県大会>清水桜が丘、浜松商に競り勝つ 全中優勝経験の石川、横田が打線けん引
トロライターズ
清水エスパルスのDF蓮川壮大、3バックの守備に手応え!首位京都サンガ戦は「個人のバトルで負けないこと」
静岡新聞運動部
<秋季高校野球静岡県大会>富士宮西、強豪私学にあと一歩及ばず 八回まで1―0リードも常葉大橘に逆転負け
トロライターズ
清水エスパルスの35歳DF吉田豊、ほぼフル出場で無失点に貢献!アルビレックス新潟戦を振り返る
静岡新聞運動部
清水エスパルスのGK梅田透吾選手、14本のシュートを浴びるも無失点!アルビレックス新潟戦後のコメント
静岡新聞運動部