
鎌倉の「ツバキ文具店」と、持ち込まれる手紙の代書依頼を巡るあれこれ。日常のちょっとしたさざ波を優しく描写するこの連載には、朝からずいぶん泣かされた。画集は200点の挿画が掲載順に並ぶ。物語が鮮明によみがえる。しゅんしゅんさんは(たぶん)定規を使わない。直線は波打ち、森林風景は点描のようだ。ただ、人の手を使って描かれたことがはっきり分かる。それは、送り手に替わって手紙を書く「代書屋」の手の温もりに通じる。(は)
静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
【小川糸さんの「椿ノ恋文」】 「おいしいもの」の力
静岡新聞教育文化部
「最終回までの“物語”を残す決断をしました」世界的サッカーマンガ「キャプテン翼」連載終了へ 物語の始まりは「静岡」
SBSテレビ LIVEしずおか
【町田康さんの新著「口訳 古事記」(講談社)】騒々しい神々と物語の推進力
静岡新聞教育文化部
【三宅玲子さんの「本屋のない人生なんて」】古くて新しい「ロマン」充満
静岡新聞教育文化部
【万城目学さんの「八月の御所グラウンド」】草薙球場での名勝負を描写
静岡新聞教育文化部
【実石沙枝子さん、小説新潮に新作】メイドの物語、瞬間急加速
静岡新聞教育文化部
【永井紗耶子さんの「きらん風月」】装丁も「静岡人」
静岡新聞教育文化部
【実石沙枝子さんの小説「物語を継ぐ者は」】現実と創作が入り交じってスパーク
静岡新聞教育文化部
【静岡県立美術館「糸で描く物語」展】蝸牛あやさんの指先に目を奪われる
静岡新聞教育文化部
【秋山香乃さんの新刊「頼朝 陰の如く 雷霆の如し」】 静岡新聞連載に大幅加筆。「これまでにない頼朝像」がくっきり
論説委員しずおか文化談話室
【村木嵐さんの「まいまいつぶろ」】田沼意次の「成り上がり」にも注目
静岡新聞教育文化部
【アートひかりの「JapanTea物語」】 茶の歴史描いた「金字塔」
静岡新聞教育文化部
<最新>浜松市の新店・リニューアルオープン・閉店情報【※随時更新中】
アットエス編集部
ヤンツーさんが浜名高に戻ってきた!元ジュビロ磐田監督の柳下正明氏が今季から母校を指導「やっぱり楽しいですよ」
シズサカ
静岡市で美味しい「焼き菓子」が買えるおすすめ店10選!手土産にも喜ばれること間違いなし
アットエス編集部
サッカー静岡県高体連選抜がバルセロナ遠征へ!佐々木雄基(静岡学園)や泉孝太郎(藤枝東)ら18人【メンバー一覧】
シズサカ
<選抜高校野球>常葉大菊川が旋風を巻き起こした2007年。3ラン2本を放った遊撃手長谷川裕介さんにとって甲子園とは何だったか?
静岡新聞運動部
ジュビロ磐田のハッチンソン監督、アウェー仙台戦後コメント。アウェー初勝利も「60分以降は我々のフットボールを捨てていた」
シズサカ
ジュビロ磐田の上原力也と角昂志郎がベガルタ仙台戦への思い語る「お世話になったクラブ」「森山さんのサッカーとの対戦、楽しみ」
静岡新聞運動部
ジュビロ磐田のハッチンソン監督と松原后が練習後になにやら"青空会談” 果たしてその中身とは…?
静岡新聞運動部
ジュビロ磐田の角昂志郎と植村洋斗、仙台戦後コメント「俺がPKもらったんだよ」「振り返ったら入っていた」
静岡新聞運動部
「前輪に小学生くらいの女の子が挟まっている」軽トラックが自転車の列に突っ込み小学生4人が巻き込まれ2年生女子児童が死亡 1人重体 2人軽傷=浜松市中央区【速報】
SBSテレビ LIVEしずおか