
鎌倉の「ツバキ文具店」と、持ち込まれる手紙の代書依頼を巡るあれこれ。日常のちょっとしたさざ波を優しく描写するこの連載には、朝からずいぶん泣かされた。画集は200点の挿画が掲載順に並ぶ。物語が鮮明によみがえる。しゅんしゅんさんは(たぶん)定規を使わない。直線は波打ち、森林風景は点描のようだ。ただ、人の手を使って描かれたことがはっきり分かる。それは、送り手に替わって手紙を書く「代書屋」の手の温もりに通じる。(は)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ

【小川糸さんの「椿ノ恋文」】 「おいしいもの」の力
静岡新聞教育文化部

【青木鐵夫さんの木版画集】 モノクロームの画面から色彩を受け取る。「永遠の錯覚」と名付けよう
論説委員しずおか文化談話室

【永井紗耶子さんの「きらん風月」】装丁も「静岡人」
静岡新聞教育文化部

【実石沙枝子さんの小説「物語を継ぐ者は」】現実と創作が入り交じってスパーク
静岡新聞教育文化部

【村木嵐さんの「まいまいつぶろ」】田沼意次の「成り上がり」にも注目
静岡新聞教育文化部

【実石沙枝子さん、小説新潮に新作】メイドの物語、瞬間急加速
静岡新聞教育文化部

【岡部旗店+plus Galleryの矢野晶子さん個展「扉と小窓」】 静岡新聞連載のイラスト19点。一つ一つに感じる「物語」
論説委員しずおか文化談話室

【町田康さんの新著「口訳 古事記」(講談社)】騒々しい神々と物語の推進力
静岡新聞教育文化部

【三宅玲子さんの「本屋のない人生なんて」】古くて新しい「ロマン」充満
静岡新聞教育文化部

【新聞小説】新聞小説は毎日そこにある北極星的存在!ルーティンとして楽しんでみてはいかが?
SBSラジオ ゴゴボラケ

【万城目学さんの「八月の御所グラウンド」】草薙球場での名勝負を描写
静岡新聞教育文化部

【秋山香乃さんの新刊「頼朝 陰の如く 雷霆の如し」】 静岡新聞連載に大幅加筆。「これまでにない頼朝像」がくっきり
論説委員しずおか文化談話室

11月1〜3日の3連休に開催!袋井・浜松・御前崎ほか【静岡県西部エリア】のおすすめイベント/全国だんごまつり、市場まつり、浜名湖うなぎまつり
アットエス編集部

KOマート藤枝高柳店で火・金曜に限定入荷!プリン専門店が作る、手土産にもおすすめの絶品プリンケーキ
望月やすこ

【静岡のたい焼き】究極の羽根つき対決!藤枝・神谷製餡所の「ふわふわ」と、興津のたいやき屋の「パリパリ」。あなたはどっち派?
アットエス編集部

【こもれび】外観も店内もまるでおとぎ話に出てくる森の中の小屋!ランチ利用もできるログハウスの喫茶店/島田市
おでかけ日和に。

11月1〜3日の3連休に開催!静岡・藤枝・島田ほか【中部エリア】のおすすめイベント/大道芸ワールドカップ、清水港フラワーフェスタ、するがヌーン茶
アットエス編集部
静岡からの日帰り子連れ旅行に!家族で行きたい、秋のおすすめおでかけスポット
アットエス編集部
【夜の軽トラまつり】昼の賑わいを夜にも!地元野菜や工芸品・グルメが並ぶ軽トラ市を夜開催/磐田市
SBSテレビ しず推し!

【浜名湖うなぎまつり】浜松一のパワーフードを世界中に!うなぎを通して地域活性化に/浜松市
SBSテレビ しず推し!

10月25、26日に開催!浜松・磐田・掛川ほか【静岡県西部エリア】のおすすめ週末イベント/エアフェスタ浜松、佐久間ダム竜神まつり、ウィンターイルミネーション
アットエス編集部

<プロ野球ドラフト会議> ヤマハの150キロ左腕・沢山優介(掛川西高出) 圧倒的な存在へ
トロライターズ