
日本画の富士には、妙に細長かったり逆に裾野が広すぎたりするものもあるが、それでもなぜか見れば富士とわかる。橋向さんの写真は幻想風景に見えるが、なぜか「これぐらい荘厳でなくちゃ」と思わせる。「すごい富士山」を見せるために先人は山の形自体をデフォルメし、橋向さんは富士を立てる周囲の変化を捉えた。日本一、という枕ことばに続くのは桃太郎か富士山だけ。「すごくあってほしい」という連綿と続く思いを感じた。(マ)

静岡県内の音楽、美術、文学、演劇、パフォーミングアーツなど、さまざまな表現活動を追いかけます。教育分野の動きもフォロー。最新情報は公式X(旧Twitter)で。
関連タグ
富士山の新しい魅力を発信―駿府博物館
トロライターズ
【駿府博物館 の「リト@葉っぱ切り絵展 葉っぱの小旅行 in 静岡」展】 富士山がお好き?
静岡新聞教育文化部
【駿府博物館の「模型の系譜ー静岡から世界へ プラモデル100年展」】 プラモデルを自由に加工
静岡新聞教育文化部
【静岡市歴史博物館の「駿府城と徳川家康」展】 天下人の大御殿
静岡新聞教育文化部
【東京国立博物館表慶館の「横尾忠則寒山拾得展」】「寒山拾得」に新たな解釈
静岡新聞教育文化部
【駿府博物館の「模型の系譜ー静岡から世界へ プラモデル100年展」】巨大ロボット「アトランジャー」降臨
静岡新聞教育文化部
【6/16まで】独創性がすごい!クール&ビューティーな作品世界に浸るアートがずらり@駿府博物館 「素材にいのちを吹き込む―針金とフェルトの世界」
トロライターズ
【駿府博物館の「素材にいのちを吹き込む-針金とフェルトの世界」展〈上〉】MASASHIさんの「色合わせの妙」
静岡新聞教育文化部
【富士山静岡交響楽団の「第122回定期演奏会」静岡公演】 ロマンチックなプログラム
静岡新聞教育文化部
【駿府博物館の「第47回蘇峰会県書道展」】「居敬窮理」をかみしめる
静岡新聞教育文化部
【駿府博物館の「素材にいのちを吹き込む-針金とフェルトの世界」展〈下〉】PieniSieniさん、堀文子さんと「魂の共振」
静岡新聞教育文化部
小さな博物館「駿府博物館」で繰り広げられる大きな冒険『リト@葉っぱの切り絵展 葉っぱの小旅行 in 静岡』
DJ RoniのROUNDしずおか
「野球の指導がしたい」教員を辞めて起業。部活動の地域移行受け、中学軟式クラブ「ノバエーラ浜松野球クラブ」発足
トロライターズ
焼津の「福一漁業」が手掛ける「南まぐろと本まぐろ 静岡本店」が5月23日、静岡市にオープン!
アットエス編集部
なぜパンダは中国に帰るの?パンダ中国返還について
SBSラジオ IPPO
静岡初上陸!札幌で行列の生ドーナツ「MILK DO dore iku?」が浜松市にオープン
アットエス編集部
<浜松>パン・菓子のヤタローが「ヤタロー地産地消工場店」を4月24日オープン!人気アウトレット商品や地域特産品も勢ぞろい
アットエス編集部
【まぐろ丼 ぶんた】静岡駅から直結!高品質な海鮮をリーズナブルに堪能できると大人気!/静岡市葵区
SBSテレビ 静岡発そこ知り
清水エスパルスのDF山原怜音が“復帰戦”で感じたこと「一人の人間として『幸せだな』と思った瞬間だった」
静岡新聞運動部
ジュビロ磐田のハッチンソン監督、0−3で完敗した大分トリニータ戦後の会見「正しい道を進んでいる。問われるのは自分のところ」
静岡新聞運動部
『新幹線変形ロボ シンカリオン』『新世紀エヴァンゲリオン』に『ゆるキャン△』も!アニメと鉄道の関係に詳しくなれるおすすめ本
SBSラジオ トロアニ
焼津・昭和通りの『七夕まつり』『ハロウィンカーニバル』が今年度以降、開催中止に
アットエス編集部