​<静岡・浜松エリア>室内だから雨の日でも楽しめる!子どもの遊び場16選

雨の日も思いっきり遊べる、子育て世代にうれしいスポット


ハイハイができる赤ちゃんから小学生まで、天候に左右されず楽しく過ごせる室内の遊び場を紹介します。外で遊ぶように体を動かせる室内アトラクションや、学びも楽しめる子育て世代にうれしいスポットを厳選しました。随時追加更新中!(最新更新日:2025年4月23日)

水見色子どもの遊び場(静岡市葵区)


2024年に開設し好評だった静岡市葵区の旧水見色小学校「子どもの遊び場」が、4月26日から期間限定で復活します。体育館ではミニサッカーやミニトランポリンなど、図書室では絵本やおもちゃ、教室ではボードゲームやカードゲームなどを楽しめます。

乳幼児向けの遊び場や授乳・おむつ替えスペースも完備。雨の日でも思いっきり遊べる空間です。入場無料、駐車場あり。(体育館に空調設備なし)

■水見色子どもの遊び場
開設期間:2025年4月26日~2026年3月15日の土日祝10:00〜16:00、年末年始は休止
住所:静岡市葵区水見色1040-3(旧水見色小学校)
電話:054-354-2606(静岡市こども未来課)

静岡市民文化会館こどもの遊び場


現在休館している静岡市民文化会館に、期間限定で「こどもの遊び場」が開設されます。土日と祝日などに無料で利用することができます。 ロビー棟の1階や2階の会議室などを利用して、滑り台や卓球など体を動かせるエリアや乳幼児のためのスペースを設けます。月に1回程度、こども向けのイベントも開催予定です。

■静岡市民文化会館こどもの遊び場
開設期間:2025年4月26日~2026年3月29日の土日祝10:00〜17:00
住所:静岡市葵区駿府町2-90
電話:054-221-1044(平日8:30~17:15)

KIDS PARK X(てん)(静岡市葵区)


JR静岡駅東口エリアに2024年4月に誕生した新ランドマーク「M20」。ここに鈴与グループが手掛ける子どもの遊び場が11月5日にオープン! 駅から徒歩約5分。地下道を通って、雨に濡れずにアクセスできる便利な場所にあります。

富士山をイメージした大型遊具を配置し、親が見守れるスペースや0~2歳の小さな子ども用の遊びスペース、授乳室なども併設しています。子育て世代を中心とした大人が学べるワークショップなどを行うゾーンもあります。(画像はイメージです)

<DATA>
KIDS PARK X(てん)
住所:静岡市葵区御幸町20番地 「M20」3階
時間:平日10:00~16:00、土日祝10:00~18:00
HP:https://kidspark-x.jp

JR清水駅西口子どものあそびば まなびば ビバしみず(静岡市清水区)


2024年7月、JR清水駅西口にある駅前銀座商店街アーケードの一角に、屋内型の子どもの遊び場がオープン。10年ほど使われていなかった空き家を市内産の木材などで改装し、おもちゃ、絵本、小型遊具、トイレ、授乳室を設置しました。レイアウトやおもちゃは随時変わります。

土日と祝日はアーケードに人工芝や畳が敷かれ、イベント会場として使われます。開場は平日10時から15時まで、土日祝は10時から16時まで。水曜休み。無料。

<DATA>
■JR清水駅西口子どものあそびば まなびば ビバしみず
住所:静岡市清水区真砂町 清水駅前商店街内
電話:054-354-2606
Instagram:@asoviva_shimizu

LiMOLiMOしずおか(静岡市駿河区)


東名静岡インター通りの「スズキアリーナ静岡南安倍」にある、子どもが無料で遊べる穴場的スポットを紹介します。

店の約半分が遊び場スペースで、知育玩具で有名な「ボーネルンド」が監修。子どもが夢中になれる遊具がそろい、おむつ替え&授乳室、荷物用ロッカーも無料です。浜松市中区西浅田の「スズキアリーナ森田」にも「LiMOLiMOもりた」があります。

<DATA>
LiMOLiMO(りもりも)しずおか 
住所:静岡市駿河区西中原1-9-1
電話:054-287-6699

■LiMOLiMOもりた
住所:浜松市中央区西浅田1-4-1
電話:053-456-1255

キッズランドUS 静岡清水店(静岡市清水区)


「バロー清水高橋」地下1階に2023年9月オープン。スーパージャングルジムやサイバーホイールなど「キッズランドUS」で人気の遊具はもちろん、華やかなドレスを着て撮影が楽しめる「セルフ写真館」も設置。受付後の出入り、飲食持ち込み、保護者の交代が自由です。

<DATA>
キッズランドUS 静岡清水店
住所:静岡市清水区高橋5-1-1 バロー清水高橋地下1階

Kids BANeT(静岡市葵区)


「MARK IS 静岡」の3階「AMUSEMENT PARK 静岡店」に2023年4月オープン。ボールプールやエアスライダー、キッズクライミングなど、子どもが飛んだり跳ねたりできる遊具がそろい人気です。遊ぶ子どもを見守る保護者向けの休憩コーナーも備えています。

<DATA>
Kids BANeT(キッズバネット)
住所:静岡市葵区柚木1026 MARK IS 静岡3F
電話:054-295-5657

静岡科学館 る・く・る(静岡市駿河区)


子どもが「科学って楽しい」と感じるプログラムがそろう参加体験型科学館です。暗闇を手探りで進む迷路や、滑り降りる速さや体の重さで光が変わるエナジー滑り台など、科学の不思議を体験するアトラクションが好評です。年間200回を超すワークショップを開催しているのも大きな魅力です。

<DATA>
静岡科学館 る・く・る
住所:静岡市駿河区南町14-25 エスパティオ8~10階
電話:054-284-6960

静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る(静岡市清水区)


仕事体験やものづくりを通じて「まなぶ」「あそぶ」「つくる」を体験できる施設です。こどものまち「こどもバザール」を毎週末実施している貴重なスポット。0歳から高校生まで幅広い年齢の子どもが対象のものづくりやクッキングなどのプログラムも人気です。

<DATA>
静岡市こどもクリエイティブタウン ま・あ・る
住所:静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
電話:054-367-4320

ターントクルこども館(焼津市)


「集い・遊び・学び」を体験できる遊び場。声を出して読み聞かせができるこども図書館「やいづえほんと」と、木のおもちゃで遊べる「焼津おもちゃ美術館」の二つのエリアに分かれています。併設のカフェでのんびり楽しむこともできます。

★SBSテレビ「静岡発そこ知り」で放送した内容もご覧ください→焼津「ターントクルこども館」!家族で良質な絵本やおもちゃを楽しめると話題の新施設

<DATA>
焼津市ターントクルこども館
住所:焼津市栄町5-1-1
電話:054-631-6165(予約はネットのみ、電話不可)

れんげじスマイルホール「キッズパーク」(藤枝市)


スポーツと健康づくりに特化した子育て支援施設です。遊びながらさまざまな発育を促す「プレイゾーン」と、運動や遊びを通して心身の能力を育てる「スポーツゾーン」の2つのエリアで構成。保育士の資格を持つスタッフが2名以上常駐しているので子育て相談にも応じてくれます。

<DATA>
れんげじスマイルホール「キッズパーク」
住所:藤枝市本町1-2-1 蓮華寺池公園内
電話:054-641-7715

島田市こども館(島田市)


乳幼児から小学生まで楽しめる全天候型の遊び場です。プレイルーム「ぼるね」にはボールプールやクライミングウォールなど体を動かす遊具が盛りだくさん。親子でゆったりと過ごせる活動室のほか、ファミリーサポートセンターや一時託児の相談窓口も配備しています。

<DATA>
島田市こども館
住所:島田市本通3-3-3 おび・りあ4階
電話:0547-34-3341

ちきゅうのにわ“ぽっぷ”そよら浜松西伊場店(浜松市中央区)


0歳から小学生までが楽しめる地球や自然をテーマにした遊び場です。ふわふわ遊具は海に浮かぶ巨大な氷をイメージ。砂に触れる感覚を楽しむ砂場や、お店運営の疑似体験コーナーなどで、子どもたちの“こころ・からだ・あたま”の成長を促します。

<DATA>
■ちきゅうのにわ“ぽっぷ” そよら浜松西伊場店
住所:浜松市中央区西伊場町79-2 そよら浜松西伊場 イオンスタイル浜松西伊場 別棟1階

浜松こども館(浜松市中央区)


浜松市街地の商業施設「ザザシティ浜松」内にある、未来の浜松っ子を育てる遊びと学びの空間です。浜松の自然や特色をイメージした「だいち・みずべ・そら・まち・おうち」の5つのエリアで構成され、子どもたちの感覚を刺激するアトラクションがそろいます。

<DATA>
浜松こども館
住所:浜松市中央区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館5・6・7階
電話:053-450-9111

浜名湖体験学習施設ウォット(浜松市中央区)


浜名湖に生息する海洋生物を紹介する小さな水族館。レイクシアター、アクアゾーン、体験ゾーン、学習ゾーンの4エリアで、約20種の展示水槽や季節の生き物と触れ合えるタッチプールなどが人気です。淡水と海水が混じりあう浜名湖の自然環境を学びます。

<DATA>
浜名湖体験学習施設ウォット
住所:浜松市中央区舞阪町弁天島5005-3
電話:053-592-2880

トランポリンパーク浜松(浜松市中央区)


人気のアクティビティ・レジャートランポリンからキッズスペースまで、大人も子ども楽しめるアトラクションがそろう複合レジャー施設です。遊ぶエリアは「フリーエリア」「キッズエリア」「プライベートエリア」の3つで構成されています。

<DATA>
トランポリンパーク浜松
住所:浜松市中央区高丘北3-1-2
電話:053-543-7788


この記事では、子どもがメインで遊べるスポットを中心にご紹介しました。静岡県内、大人も楽しめる雨の日スポットはまだまだあります!>>>浜松・掛川<西部エリア>静岡・藤枝ほか<中部エリア>沼津・御殿場ほか<東部・伊豆エリア> 

グルメやレジャーなどのおでかけ情報や暮らしに役立つ情報、旬なトピックなどをご紹介。最新のアクセスデータをもとにしたランキング記事は必見です。公式X(旧Twitter)Instagramもあわせてどうぞ!

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1