
<静岡県中部エリア>人気の公園ランキング
遊びごたえのあるアスレチック公園が人気!

芝生にシートを広げてピクニックしたり、子どもが大好きなアスレチックで楽しんだり、健康づくりに運動をしたい! 思いっきり遊べる公園で羽を伸ばしたい!!そんなニーズにこたえるべく、アクセスPV数で中部の公園の人気度を調べてみました。
その結果がこちら! アットエス登録の中から2021年4〜9月までの上半期を集計。遊具が充実していたり、自然と触れ合うなど、遊びごたえのある公園ばかり。ソーシャルディスタンスを保ちながらファミリーで外遊びを楽しんで!
5位:焼津漁港親水広場「ふぃしゅーな」(焼津市)

「アクアスやいづ」や「うみえ~る焼津」に隣接した“海と楽しめること”をコンセプトにした親水広場。駿河湾の生物と触れ合えるようにした潮だまり、水遊び、釣りなど「さかなのまち焼津」ならではの遊び場。子どもたちが夢中になって遊べる自然がいっぱい!
4位:小鹿の森公園(静岡市)

静岡大学の裏山、有度山総合公園の一角にある公園。3歳以上対象の複合遊具や多目的広場、遊歩道が整備されています。駿河湾を見渡せる展望台もあります。山奥の豊かな自然を満喫できるうえ、密集が避けられるところに人気の秘密が!?
3位:清水日本平運動公園(静岡市)

清水エスパルスのホームスタジアム「IAIスタジアム日本平」があるとても広々とした公園。ロケットの滑り台や長いローラースライダーなどの遊具が子どもに人気。芝生広場がとても広く、自由に遊べるところもファミリーで利用されている理由。
2位:KADODE OOIGAWA キッズパークちゃめっけ(島田市)

2020年11月にオープンした体験型フードパーク「KADODE OOIGAWA」内にあるキッズパーク。秘密基地のようなツリーハウスや、ネットの上でぽんぽん跳ねたりよじ登ったりできる遊具、ボールのプールなど、思いっきり体を動かせるワクワクな遊具が満載!
1位:静岡市広野海岸公園(静岡市)

圧倒的にアクセス数の多かった公園です。静岡・用宗漁港に隣接する海岸沿いにあり、何といってもこの公園のシンボル・海賊船のような帆船が大人気。そのほか水遊びや砂場、芝生広場など遊び空間が多彩。公園南側の釣り護岸は、お散歩コースとしても賑わっています。
アットエス編集部
グルメやレジャーなどのおでかけ情報や暮らしに役立つ情報、旬なトピックなどをご紹介。最新のアクセスデータをもとにしたランキング記事は必見です。公式Twitter(@shizushin_ats)やInstagram(@shizushin_ats)もあわせてどうぞ!