
勇気を出して行ってみた。(大げさ)

グレーの建物がそうなのかと思ったら
その横っちょのかわいい建物が直売所だった。

ウインドーに売ってるものが書いてある。
(窓って言いなサイヨ)

いかの塩辛 塩・しょうゆ

ひものは
・あじ(塩・しょうゆ)
・さば (塩・しょうゆ)
・さんま (しょうゆ)
・かたくちいわし
・たち (ひろしと思ってしまう私はやばい。平手友梨奈ちゃんでもない。それは、てち)


あじ と たち を購入。

ちなみに静浦といえばしらす
すぐ近くの静浦漁協で釜揚げをしたものをここで販売しているのだそう。

後ろを振り返るとすぐのところにある。
しらすはここのところ不漁で、この日は揚がらなかったそうですが、
揚がって販売されるときはFacebookページでお知らせしているみたい。

お店の中には大漁旗

ウィンドーの字と絵がかわいいね。
帰って夕飯に焼いてみた たち

すごい長かった!
横長のお皿、ちょうど無かった。だめじゃん
味がすごく染みてて美味。
大きな骨は取ってくれてあるよ。やさしいね
ご飯がススムくん♪
次は しらすをゲットだぜ。
静浦漁協直売所
沼津市獅子浜248−41
営業時間:8:30〜16:30
定休日: 土日祝日
新着記事
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)
- 2025.09.18
- 【アスルクラロ沼津】7連敗。中山監督が退任し、鈴木監督が就任。J残留へまずは1勝を!