沼津が誇る漁港のひとつ、静浦漁港(沼津市には、沼津我入道・静浦・内浦・戸田の4つの漁協協同組合があります)。
静浦漁協の直売所ではいろんな魚が購入できるわけですが、静浦といえば!な魚のひとつが「しらす」です。
先日もぷりぷりで透き通ったしらすが水揚げされていました!この日あがったしらすはやや大振りサイズ。しっかりした食べ応えがあるので、生じらすやスモーク、ちりめんなどにむいているとか。
保冷や輸送の技術や設備が発達してきてはいるため、全国で新鮮なしらすを食べることができるようになっているそうですが、やっぱり鮮度は大事なんですって。特にしらすは身が小さい分、足がはやい(はやく痛んじゃう)とか。
こっちの魚はなんて名前だったかな?漁師さんに聞くと、意外と魚の正式名称を知らなかったりするとかなんとか。
水揚げの状況によってラインナップは変わるそうですが、直売所ではいろんな魚を購入することができます。
目の前の駿河湾であがる新鮮な魚をGETできるのは、沼津市民ならでは。いろんな魚を美味しく食べたいですねー。
新着記事
- 2025.04.30
- 【ぬまつーグルメ】心がこもったココロベーカリーのパンは美味しくて気持ちがいい!(沼津市東熊堂)
- 2025.04.29
- きょう4/29(火祝)。狩野川のこいのぼりフェスティバルの雰囲気、見に行ってきた。(沼津市市場町)
- 2025.04.28
- 5/10(土)10:30~14:30。今回は、はぐぬまプレイパークと同時開催だって。オシャンな定期マーケット「週末の沼津」。中央公園は再整備予定ってことで残り2回。沼津中央公園
- 2025.04.27
- 学園通りのあおき。営業時間は「10時から22時」だそう。GWはスペシャル肉祭をやってるそう。BBQの時に助かる。フードストアあおき沼津店。(沼津市大岡)
- 2025.04.27
- 【酒場放浪記8】組み合わせは無限大!? 中華料理聚豊園のお得なビールセットを堪能せよ(沼津市大岡)