沼津御用邸記念公園hana・花・シンフォニー開幕しました。菊の花がきれいだよ。

ぬまつー

昨日11月8日から、沼津御用邸記念公園hana・花・シンフォニーというイベントが開幕しました。11月24日までのロングラン開催。


IMG_4631

イベントの中核となる第55回沼津御用邸記念公園菊華展も賑やかです。なんか去年より鉢の数が多いらしいですよ。


IMG_4514

開幕と同時に菊華展の表彰式も執り行われました。文部科学大臣賞!とか環境大臣賞!とか静岡県知事賞!とか沼津市長賞!とか結構すごい賞がラインナップしているんですね。受賞された皆さん、おめでとうございます!


IMG_4615

菊花会のおじいちゃんたちに聞いたところ、だいたい次の週末くらいが花の見頃のピークの想定だそうですが、なにぶん気候に左右されるのでタイミングを見計らってお出かけしてみましょう。


IMG_4610
IMG_4444

IMG_4478

IMG_4461

今日はちょっと雨模様ですが、雨に濡れる菊の花もそれはそれで風流な感じ。期間中の土日は菊花会の会員さんが菊の咲きっぷりを解説してくれるので話を聞きながら園内をまわると菊の見どころもわかっちゃいます。

IMG_4446
菊をつくった人が自由に作品名をつけてるっぽいのですが、ひとつひとつ見てみるのも面白いですよ。阪神の輝って、これ阪神ファンですよね。しかもサトテルのファンかな…。

IMG_4728

西附属邸のなかでは生け花の展示もしているのでこちらは雨でもゆっくり楽しめそうですね。毎年思うけど、生け花のスケールがでかいんですよ!1m以上あるものもあるし。


IMG_4667

期間中(主に土日)にはたまちゃんのお漬物とかワークショップなどの出店もあるみたい(雨天の場合は出店しないことあり)。いろんなお漬物が販売されていましたよ。


IMG_4749

さらに、受付入ってすぐのところには草月流が監修した竹のインスタレーションがどどんと展示されています。シンプルにかっこいいな。これ、どうやって竹を曲げたりしてるんだろう。なかなかの迫力です。

IMG_5561

ということで見どころ満載な沼津御用邸記念公園hana・花・シンフォニー。沼津の秋を楽しみにお出かけしてみてはいかがでしょうか。





新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1