LIFEライフ

ぬまつー

【朝ラー行脚】朝ラー求めてまたまたまたまた隣町へ。ラーメンろたすのがっつり豚そばを喰らいながら衝撃の事実に気づく(清水町堂庭)

どうも、のんべえです。
最近ぬまつー界隈で流行りのG系ラーメン
ブームに便乗して僕も食べて来ました!
今朝向かったのは早くも今年2回目のラーメンろたす
IMG_3882

土曜日朝8時。
IMG_3883

朝からたくさんのお客さんでにぎわっていました。
僕のお目当ては朝二郎?の煽り文句も眩しい豚そば
IMG_3412
ちょっと贅沢をして特製豚そばを。
野菜マシ、油多め、カラめ、ニンニクが選べます。
ニンニクを少しだけ乗せてもらいました。

着丼。
IMG_3896
見るからにがっつりG系。
横から見ると盛り上がってます。
IMG_3900

背脂が浮かんだスープ
IMG_3902
味はデフォルトで濃いめ。
一口飲むと”ああ、これこれ”って思う。美味い。

角が立った
IMG_3904
噛み応えがあって、噛むと小麦の味がすごい。
すするというより、ワシワシと喰らう感じ。美味い。


IMG_3897
チャーシューというより、
IMG_3895
特製だからなのか2種類入ってて、どっちも美味い。

煮卵
IMG_3894
半熟加減が絶妙。美味い。

キャベツ、モヤシ、ぶっといメンマ、ニンニクもそれぞれいい仕事してます。
IMG_3898
豪快に天地返しをしたら、あとは喰らうのみ。

完食。
もうトシなのでスープ完飲は断念
IMG_3908
それでも朝からがっつり満足。
ごちそうさまでした。

豚そばを喰らいながら気づいたこと。
僕、ここ数カ月、
朝しかラーメン食べてません。
さすがにおかしいだろ、それ(笑)。

豚そばにはつけそばもあって、そちらも美味い。
豚つけそばは朝メニューにはないので、今度は昼に来よう。

ラーメンろたす
静岡県駿東郡清水町堂庭8-7



【これまでの朝ラー行脚の成果】































新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

あなたにおすすめの記事

RANKING