原にある帯笑園(たいしょうえん)で、10月7日に「薩摩琵琶演奏会」が開催されるそうです。
帯笑園とは。ぬまつーでも何度か紹介していますが、原にある庭園で国の登録文化財に指定されてる立派なところ。
普段は(開園は基本的に土日祝日のみ)、わりと渋い感じで季節の草花がきれいなお庭。藤の花とか菖蒲の花なんかがきれいだったり、花が咲いてないシーズンでも木々の雰囲気がイカしています。
不定期にイベントの舞台となって、歴史ある帯笑園にふさわしく、お茶を楽しめたり、鉢植えの鑑賞会があったり。
10月7日の19時からは、薩摩琵琶の演奏会。何年か前はきれいな庭園を客席に、きれいな琵琶の音色にあわせた弾き語りを楽しめます。
定員は60人で、申込期限は9月29日。はがきに住所や氏名、電話番号を明記して帯笑園保存会の大澤さん宛に郵送。
夜の帯笑園(普段は入れない)はとにかく雰囲気が渋くてかっこいいので、「薩摩琵琶とかよくわかんないなー」って人や、「原ってちょっと遠いんだよなー」なんて思ってる人にもおすすめです。
帯笑園
静岡県沼津市原194-1
新着記事
- 2025.08.04
- 沼津市フォト&ムービー夏の陣!こないだの狩野川花火大会の写真も追加されてる。
- 2025.08.03
- 【ぬまつークイズ】いずっぱこの伊豆長岡駅から沼津駅まで、何分かかるでしょーか?計ってみた。伊豆箱根鉄道伊豆長岡駅。
- 2025.08.03
- 【ひゃっこい!湧水(2周目の55)】青野公会堂南の道路脇の湧水(沼津市青野)
- 2025.08.02
- 朝8時から営業してて助かるバラツー前の「ウエルシア沼津五月町店」。スースーするスプレー買いに行ってきた。(沼津市五月町)
- 2025.08.02
- 【酒場放浪記】番外編 沼津が誇る超名店、やきとり酒場は8月10日までお休みです。よく行ってる店のはずなのに…(沼津市大手町)