原の名園、帯笑園(たいしょうえん)。
園内はすっかり秋らしい雰囲気になってきました。周辺の歩道も整備されていて、お散歩にもぴったり。こちら帯笑園は土日祝日の9時から16時までが開園時間となっており、ガイドがスタンバイしてくれています。
ガイドのおじさんは「派手な場所じゃないけど、せっかく来てもらったら帯笑園の魅力を知ってもらいたいからね。ほら、春は庭園に色味があっていい感じだけど、秋はどっちかというと地味だから(笑)。でも今はススキとかもいい感じなんだよ。イベントのない日はゆっくり園内を案内できるから、のんびりしたい人はいつでもどうぞ」と教えてくれました。
たしかに、春はサクラソウの展示とか、藤の花がきれいだったりとかで彩りが溢れますが、これからの季節はどちらかというと渋さがましてきます。それでも、鳥のさえずりが聴こえたり座れるところもあったり、キッズがキャッキャする感じではありませんが、気持ちの良い時間を過ごすことができそう。
ガイドは当番でまわしているそうで、「そうそう、10月22日・23日は山野草・菊・秋の七草などの展示・即売などがあるので気軽に足を運んでほしいですね。待ってますよー(展示会は10時から16時)」と見送ってくれました。
ということで、来週の山野草・菊・秋の七草などの展示・即売イベントに行くもよし。催しのない土日祝日にふらりと行くもよし。帯笑園の魅力を満喫してみましょう!!
新着記事
- 2025.09.20
- 【ぬまつーグルメ】背脂ひさしぶり。来来亭リコー通り店でギョーザ定食、食べてきた。梅干しもおいしい。(沼津市北高島町)
- 2025.09.20
- 地元で学んで、地元で働く。大諏訪から看護師になる道、ここにあり。沼津市立看護専門学校の社会人入試の受付してる。
- 2025.09.19
- 【郵便ポスト】沼津駅北口の高沢公園の近くで、ポストを発見。T字路のほう向いて立ってる。(沼津市高沢町)
- 2025.09.19
- 看板のセンスが気になる…片浜ベース歯科。看板に「は」だけ。これは歯科医院?→片浜ベース歯科でした。(沼津市松長)
- 2025.09.18
- リコー通りのぬましんの窓が、めっちゃ鏡(かがみ)。通るとき、キメ顔しちゃう。(沼津市高島本町)