帯笑園で山野草とかキク花展とか。展示だけじゃなくて即売もあるみたい。10月22日・23日に開催。(沼津市原)

ぬまつー

原の名園、帯笑園(たいしょうえん)。

IMG_7937
園内はすっかり秋らしい雰囲気になってきました。周辺の歩道も整備されていて、
お散歩にもぴったり
taishone (9)

こちら帯笑園は土日祝日の9時から16時までが開園時間となっており、ガイドがスタンバイしてくれています。

taishone (6)

ガイドのおじさんは「派手な場所じゃないけど、せっかく来てもらったら帯笑園の魅力を知ってもらいたいからね。ほら、春は庭園に色味があっていい感じだけど、秋はどっちかというと地味だから(笑)。でも今はススキとかもいい感じなんだよ。イベントのない日はゆっくり園内を案内できるから、のんびりしたい人はいつでもどうぞ」と教えてくれました。

03

02

たしかに、春はサクラソウの展示とか、の花がきれいだったりとかで彩りが溢れますが、これからの季節はどちらかというと渋さがましてきます。それでも、鳥のさえずりが聴こえたり座れるところもあったり、キッズがキャッキャする感じではありませんが、気持ちの良い時間を過ごすことができそう。

taishone (8)

ガイドは当番でまわしているそうで、「そうそう、10月22日・23日は山野草・菊・秋の七草などの展示・即売などがあるので気軽に足を運んでほしいですね。待ってますよー(展示会は10時から16時)」と見送ってくれました。

taishone (3)

ということで、来週の山野草・菊・秋の七草などの展示・即売イベントに行くもよし。催しのない土日祝日にふらりと行くもよし。帯笑園の魅力を満喫してみましょう!!




新着記事

※このコンテンツは外部の運営者の責任によって運営されています。

沼津のコトだけを面白がりながら、沼津が好きなヒトにゆるーく伝える超地域密着型どローカル情報メディア。沼津市内の開店・閉店情報、グルメやイベント、道に落ちている落とし物など雑談ネタを毎日更新しています。

関連タグ

あなたにおすすめの記事

人気記事ランキング

ライターから記事を探す

エリアの記事を探す

stat_1